どうもお晩で~す、サイクリスト【じゅごろ】です。


先月の3月11日(金)に東北地方太平洋沖地震が発生して
今日で1ヶ月が経過しました・・・。


1ヶ月という節目の今日の夕方ですが
またしても1ヶ月前を思い出させるような
大きな揺れの地震が発生しました。


私は職場であの時と同じように屋外に一時避難致しました。


今回の東日本大震災で私は家族を失うことはありませんでしたが
叔父の奥さんが未だ行方不明という状況です。


ただ、介護状態にあった祖父が震災前から入院していたのですが
肺炎のために容態が急変し震災後の亡くなってしまいました。


もちろん、祖父の最後の瞬間にも火葬にも立ち会えることも出来ず
昨年祖母が亡くなった時と同様のお別れになってしまいました。


祖父は今年6月の誕生日で満100歳だったのですが・・・


あと少しだっただけにとても残念です。


以前、祖母が亡くなった時に書いたかもしれませんが
私の両親は共働きだったために子供の頃は祖父母に育てられました。


そのため実の両親よりも祖父母の方が親みたいな感じでした。


祖母が亡くなった時にも心に大きな穴が開いたような感覚がありましたが
今回祖父がなくなった時にも同じような感覚を覚えました。


肉親との別れの際には直ぐに駆けつけることができないのは
実家を18歳の時に出た時から覚悟は出来ているのですが
やはり亡くなったという知らせを聞くと寂しいものです。


叔父の奥さんが行方不明になってから1ヶ月が経過しましたので
生存の確率は極めてゼロに等しいと思うのですが
せめて遺体だけでも見つかって欲しい想いです・・・。


叔父の娘さんが昨年結婚したばかりなので
とても気の毒で仕方がありません。


震災でご家族、ご親戚、ご友人、お世話なった方などを
亡くなられた方々は恐らく私と同じような想いでいることと思います。


改めまして、被災された全ての皆様へ心よりお見舞い申しあげます。


もし宜しければみなさんからのご支援、ご協力をお願い致します!!

東北関東大震災 緊急支援クリック募金


支援活動の参考に↓こちら↓を!!

 ⇒ 一人一人が出来ること・・・

 ⇒ 東北関東大震災支援クリック募金の紹介方法


みなさんの応援が私のモチベーションアップへと変わります(笑)
訪問ついでに良かったらどれかお一つポチっとお願いしま~す♪

blogram投票ボタン $サイクリング日和 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ