どうもお晩で~す、サイクリスト【じゅごろ】です。


10月の三連休中日である昨日(10/09)
自転車仲間のコミパパさんとテッシーさんと
私達夫婦の4人で富士山ヒルクライムの試走に行ってきました!!


朝5時半には自宅を出発するハズだったのですが・・・


ロード自転車をクルマに積載するのに
予想以上に手間取り当初の出発予定時間を
30分も遅れての出発です・・・orz


早朝ということもあり
いつもなら渋滞している成田街道もスイスイっと。


あっという間に首都高速湾岸線の千鳥町へ。


首都高も意外と渋滞も少なく
東名高速まではとても順調に走れました。


しか~し・・・


東名高速で予想通り渋滞につかまってしまいペースダウン。。。


富士北麓公園に8~9時ぐらいという
とても大雑把な集合時間にもかかわらず
御殿場に到着したのが8時過ぎ・・・


御殿場からの一般道も予想以上に大渋滞。。。


途中、が「お腹へった~!!」ということで
コンビニでおにぎりを調達して再出発。


須走から有料道路の東富士五湖道路へと乗り富士吉田まで。


富士北麓公園へ到着したのは9時15分頃。


早めに到着していたコミパパさん、テッシーさん
大変永らくお待たせしてしまって
ホント申し訳ありませんでした・・・orz


おしゃべりしながら早速ヒルクライムの準備しつつ
入り口のところでヒルクライム前の元気?な姿で
それぞれ記念撮影。

サイクリング日和-スタート前2

サイクリング日和-スタート前
コミパパさん(左)&テッシーさん(右)


その後、富士山有料道路の富士スバルラインの
料金所までゆっくり走ります。


既に料金所前の上り坂にはたくさんの車が
料金所渋滞の長い列をつくっていました。


そんな渋滞をよそ目に私達は車の横を通過したのですが・・・


意外にもこの上り坂が結構堪えたらしく
ヒルクライム試走の本番前に
料金所前で妻が「キッつ~~~!!。。。」と
既にゼェ~~ハァ~~しておりました(笑)

サイクリング日和-富士スバルライン料金所

コミパパさんに料金所で往復分の通行料200円を
4人分立て替えてもらって
いよいよヒルクライム試走スタートです♪


果たして上り坂がキライな妻は
無事に富士山5合目まで辿り着けるのか?


続きは後ほど・・・


もし宜しければみなさんからのご支援、ご協力をお願い致します!!

東北関東大震災 緊急支援クリック募金


支援活動の参考に↓こちら↓を!!

 ⇒ 一人一人が出来ること・・・

 ⇒ 東北関東大震災支援クリック募金の紹介方法


みなさんの応援が私のモチベーションアップへと変わります(笑)
訪問ついでに良かったらどれかお一つポチっとお願いしま~す♪

blogram投票ボタン $サイクリング日和 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ