■ 電気炉 | 大人女子のお稽古♡ Studio Ri-Ta

大人女子のお稽古♡ Studio Ri-Ta

東京にてポーセラーツ・バッグ・デコ・ドール・刺繍
その他色々なことに挑戦できるサロンを主宰予定です☆

こんばんは✩

8月です!早いですね…。

月初なのでたまにはインストラクター課題以外の記事も書こうかと思い、電気炉について語ろうかと思います。


電気炉を購入すると決めたはいいけれど、一体どれが良いのか。

高い買い物だし、きっと一度は悩むと思います。

(そんなことない人も多いかもしれませんが…)

 

私は正直ものすごく悩みました。

自分用の窯…つまり電気炉を購入することになるとは思ってもいなかったですし笑

 

ちなみに悩んだ末に購入した我が家の電気炉はこの子。

陶画舎さんの「トゥデイハイグレード」です。

 

何と悩んだかというと、ヴォーグ社さんの「アートキルンSV-1」。

私の恩師、Jemmie's アキ先生がSV-1だったので、もう確実に最初から買うなら

SV-1って決めていたんですけど…。うっかり土壇場で変更しちゃいました。

 

■比較■

<アートキルンSV-1>

サイズW630×D650×H610(炉内 φ380×H300/耐火耐熱レンガ)、67kg
最高温度 900℃、工事不要、定価 \336,000

<トゥデイハイグレード>
サイズW600×D480×H550mm(炉内φ320×H300/セラミックファイバー)、30kg
最高温度 900℃、工事不要、定価 \321,840

 

何がなんやらですね笑

つまり、価格はセール期間を利用したり先生経由で購入するともう少しお安くなりますが、

基本的に価格も温度も大差なし。それ以外の違いといえば下記の3つ。

 

● SV-1のほうが一回り大きいから焼成量を増やせる、炉内が耐火耐熱レンガだから取り出しやすい。

● 400℃になったらトゥデイハイグレードは蓋を閉める作業がある。

    (SV-1はガス抜き栓を蓋に乗せるのですが、乗せ忘れても大丈夫だとのこと…蓋は閉め忘れは温度やにおいも気になりそうなのでNGかなと)

● トゥデイハイグレードのほうが一回り小さいから軽くて焼成時間が気持ち短い。

 

私は当初お教室を主宰するか解らなかったし、何より重いと移動が困難になるな…と思って

最終的にトゥデイハイグレードにしました。

あとオプションにはなりますがお色が変えられるというところも決定打の一つでしたハート

本当はティファニーブルーにしようと思っていたのですが、想像してみたときに家具に合わなそうだったので

不動の赤に決めました。サンプルより実際みた色のほうが良いし、周りの評判もいいですにこ

 

私の周りもみんなこの二つで悩んでいましたし、最終的な選択もそれぞれわかれました。

でも私も含めみんなそれぞれ満足しているので、「こっちでいいのかな…」と悩んでいる方は

そっちで大丈夫だと思いますウインク

 

まとまりのない文章になってしまいましたが、電気炉購入の際の参考になれば幸いです。

 

 

りた

 

インスタも細々公開しておりますのでもしよろしければご覧ください☆

Instagram