うーん。
いつも以上に難しい。

年明けからのココに向けての重賞レースで、
レベル的に一番はやはり京都記念ですかね?

阪神大賞典と日経賞がまあボチボチ、
大阪杯と日経新春杯は例年に比べるとイマイチ、
といったところでしょうか?

京都記念最先着のジャガーメイルを指名したいところですが、
昨日書いたとおり、ローテが?なのと
やはりジョッキーが気になるので保留。
パッと来て、淀の2マイルは無理でしょう。

次に4歳馬を中心に取りたいですが、人気どころばかりなんで。。。

フォゲはローテだけですね。
無理に賞金を取りにいってた感があるので、中心には推しづらいですな。

ジャミールの堅実さには惹かれますね、
ジョッキーは長距離は?なイメージですが、まあ。。。
懸念は親父譲りの小柄さに斤量増ってとこが気になるぐらいです。

マイネルキッツは一頓挫あったようなので、消し。

テイエムは母馬がダートの短距離馬らしいですね。
それを聞いて、一気に冷めました(笑)。

おそらくまたスローのよーい、ドン!なんでしょうが、
あんまり後に居ても届かないのは過去のレースからも明らか。
春の天皇賞のイメージとしては、
やはり王道の、
4コーナーで前方に取り付いていないと厳しいかと思います。


では印を。

◎ ナムラクレセント

前走は休み明け、体重減、接触と有りましたが、
今回は地元で、体重も戻っているので中心に。
レース振りも多彩で、末脚もあります。
距離はまあイケルでしょう。
新潟でフォゲ以下をちぎってますからね。狙い目です。

○ ジャミール

まあここ勝ったら、宝塚では人気しますやろうね。

▲ フォゲッタブル

一頭ぐらいはGI獲る子供が出るとは思いますが。。。

△ ジャガーメイル

良い馬なのにね。
外人に任せなくても騎手は脩クンで良いと思いますよ。

× メイショウドンタク

「二頭出しは人気薄から」では無くて、
京都、長距離、コーシローで(笑)。
遊びの超大穴ですが、苦しいやろうな。

穴でもう一頭迷ったのは、メインストリームです。

買い目は強気で、
ナムラから馬単4点とフォゲとドンタクの馬連1点です。

では、レース後にお会いしましょう。

今日も朝から仕事中、
あー、たまらん良い天気。
競馬場行ってゴロゴロしたいです(笑)。