先週末はとても刺激のあるお休みでした


今年、独立・起業して、結婚する友人がお引越ししたので


土産ももたずに(笑)引っ越し祝いで新居にお邪魔しました。




まだダンボールが残ってる新居で人生ゲームをやりつつ、ビールを飲み、ピザを食しながらワイワイガヤガヤ


人生ゲームは序盤でピザが来たときに片付けちゃいましたが、マス目の進み具合、キャッシュフロー、B/Sの状態はそこそこよかったです



刺激その1:人生ゲーム 引越し


いや、引越しっていいね。なんか生活スタイルが変わる。


住んでいる街、一緒に住む人、近所の友人・・・こういうのが引越しで新たなステージに移る


俺は今は1人暮らしで、気に入っている家に住んでいるけど、やっぱり「生活らしさ」は1人暮らしや1Rの家では


なかなか味わえないよね




でも、家だけ変えればいいってもんじゃない。


そう、ライフスタイルも変わらなきゃ


外的要因と内的要因、それぞれあるだろうけど、どんどんステージアップさせなきゃ



刺激その2:ビジネス


↑の彼が起業して数ヶ月。だんだんと回り始めてきたようです


よく会って話をするたびに思うのは、やっぱり自分のビジネスと、会社員としてのビジネスの差って大きい


特にコンサルティングの性質上、サービス業。自分達で事業を回すことはない。数ヶ月たったら全く別の起業の別の事業を支援していくわけで


おもしろい!とおもったものも、プロジェクト期間が終わればまた別の仕事に変わっていく




誰にもできないビジネスなのか、誰もやったことのないことのないビジネスなのかわからないけど


自分が本当にやってみたいことに集中してエネルギーを注ぎ込む。



世の中ではそういう新しいビジネスが世の中の流れを作る一翼になっていることもまた事実。


そのほとんどはそうなる前に消えてしまうけど。


確かにリスクは高いし、とても難しいと思う


でも、信念、出会い、信頼があればなんとかやっていけるんじゃないかと思ってみたりもする




今、ものすごく濃い霧の先にある漠然とした自分のやってみたいビジネスのイメージ、


これをいつか絶対形にしてやるぞ