ついにゴールドを手に入れました



いわゆる運転免許証ってやつです



免許を取ったのが99年、8年がかりの偉業です



警察署で更新も出来たんだけど、手近な場所になかったのと日曜日だったので

鮫洲の運転試験場に行ってきました



鮫洲駅を出てすぐ角を曲がったときにすれ違った20代(?)の男性にはびびりました





時代劇から飛び出してきたかのような、江戸の町民のような着物と、

カツラではない、本物のチョンマゲ。


颯爽と歩いていきました


さすが鮫洲、そんじょそこらとはワケが違う





さて、免許更新自体はスムーズでした

運転免許証もICカード化されて、少し分厚くなったのと、

読み取り機械を使わないと本籍が見れないということでした

5年後には住所も非表示になるそうです



それと、道交法改正により、車両区分が変わり中型車というのができました

8tくらいの車なら運転できるそうです。

我々は道交法改正前に普通免許を取得して既得権益があるらしく、

自動的に中型まで運転してよいことになっているそうです


まぁ、どの道大して変わりはないんだろうけどね。




それより、自動車保険が安くなるのがうれしいです

まぁ、車を持ってないから大して変わりはないんだけどね。