うちにとってお袋の味は
韓国料理とトマト料理ドキドキ


特にお母さんがつくるトマト煮こみは
ほんとにおいしくてニコニコ

前に私も二回挑戦してみたんだけど、

やっぱりなんか味が違ってガーン

今日はリベンジでまた作ってみたよ(*^^*)

とりあえず、うちの家のトマト煮こみレシピひらめき電球

photo:01



材料は
ニンニク
オリーブオイル

トマト
たまねぎ
きのこ
鳥肉

コンソメ
ケチャップ

隠し味に少しの
中濃ソースと酢!
この二つは味がわかるかわからないか
程度にいれるんだけど、

酸味とコクがでて
良い仕事するんだよ(*^^*)笑


photo:02



まずは
フライパンにオリーブオイルをひいて
みじん切りしたニンニクを弱火で
香りが出る程度に炒めるっ(*^^*)


次に
最初鳥肉の皮を下にして、両面に焦げ目がつく程度に炒める(*^^*)


で、たっぷりのトマトとタマネギ投入!


そしたら水とコンソメを加えるよ(*^^*)


コンソメは多めにして、

ケチャップとかの量は
少し控えめにするよ(^ ^)


で、コトコト煮込んで、
味をみながら

塩胡椒

中濃ソース

で味を整えてくよ(^ ^)


そうするとこんな感じニコニコ

photo:03



お母さんがウィンナー好きだから
ついでに入れちゃった(^ ^)笑



今回は
なかなか上手くいって

お母さんとお父さんに
おいしいって言ってもらえて
嬉しかった(*^^*)!


お母さんに私が作るよりおいしい、
って初めて言われて
めっちゃ喜んだよね笑

普段あんまり食べないお父さんも
完食してくれて嬉しかった(*^^*)



毎週金曜日は
駅近くで児童ボランティアがあるから、木曜は実家帰るんだけどニコニコ

やっぱご飯を作って皆で
食べるのいいね(*^^*)


料理の練習楽しいし
頑張ろう(*^^*)♪


とりあえず

にんじん じゃがいも たまねぎ



醤油 酒 みりん 砂糖

を常備しとけば

生きていける気がするニコニコ


明日のボランティアも頑張ろう!



あとこの前作ったピザ(*^^*)


photo:04