今日は友達がおうち来たから
すき焼きつくったよ(*^^*)



photo:01



たまご使うとやっぱおいしいね(*^^*)


それから、
今日は炊飯器じゃなくて
お鍋で炊飯してみたよ(*^^*)

アメリカいた時に
一回作ってみたんだけど、
やり方忘れちゃったから
リベンジニコニコ


とりあえずレシピナイフとフォークドキドキ

まずお米をといで

ざるにあげて水切り音譜


そのあとお水をいれて
三十分おいとくよ(*^^*)

photo:03




で、

強火にかけて沸騰したら、
すぐに火を最弱にして、

一合の場合は

7分火にかけるよ(*^^*)


そしたら

15分蒸らして完成ニコニコ


ポイントは

音譜お米をしっかり給水させること

音譜火をかけてるときは
蓋をはずさないこと

音譜タイマーを使って時間をちゃんとはかること

ってクックパッドに書いてあったよ(*^^*)笑

photo:02




感想は
結構時間かかるから、

やっぱり炊飯器の方が
いいってことかなぁ(*^^*)笑

でも普通にお米炊けてたから
嬉しかった(*^^*)笑♪


iPhoneからの投稿