女人高野山の室生寺 | ★ 外国インテリア ★ 北欧・雑貨・アンティークにかこまれて

★ 外国インテリア ★ 北欧・雑貨・アンティークにかこまれて

北欧雑貨やイギリスアンティークで、海外の家をイメージしたインテリア☆★☆主婦こだわりのキッチン・ガーデニングやファッションなどを紹介しています☆★☆

今月のサヴィに載っていた女人高野山の室生寺に行ってきました
高野山は女人禁制だったのに対し、室生寺は女性の参拝が許されていたため「女人高野」の別名があります。
そしてしゃくなげの花と、700段の石段で有名。

★ 外国インテリア ★ 北欧・雑貨・アンティークにかこまれて


この五重塔は台風で倒れた杉の大木に一部破壊されてニュースになっていました。
今はどこを修復したのか全くわからないほどキレイになっています。

★ 外国インテリア ★ 北欧・雑貨・アンティークにかこまれて

★ 外国インテリア ★ 北欧・雑貨・アンティークにかこまれて


途中までは石段も3段だったり10段だったり続かないのですが、最後の最後で一気に400段相当の石段が・・・ドクロ
とても大変だったけど、無心になりながら登るって、いいことだなーと思いましたラブラブ
降りる時には膝が笑っていて、今も筋肉痛ですが満足感いっぱい合格

★ 外国インテリア ★ 北欧・雑貨・アンティークにかこまれて


途中休憩しながら、天然記念物にしていされている室生山暖地性シダ群落があったり、根なのか幹なのかわからないぐらいの杉があったり・・・目

★ 外国インテリア ★ 北欧・雑貨・アンティークにかこまれて


にほんブログ村 インテリアブログ 海外インテリアへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 にほんブログ村