前回はこちら

4月1日の役所手続きは半端なく待たされる!


ひとり親医療の手続きに戸籍謄本がいるから本籍のある役所に朝イチに行き、住民票がある役所に来て。


先程福祉事務所で生活保護廃止証明をもらい、国保に入らないといけないから窓口に行ったら、何と!30人待ち!


観光都市京都では外国人観光客がめちゃいるだけでなく、役所窓口は留学や移住の手続きでも外国人がたくさんいるし、他府県からの引っ越し、新生活の引っ越し、仕事や家の事情により国保の加入、脱退などでめちゃ混んでいて用事のある窓口の近くのイスに座れない状況でした。


これが終わったら、年金窓口、障害福祉窓口、子育て窓口はスムーズに済み、何とか午前中に終わりました。


生活保護廃止。国保加入、障害年金受給による国民年金免除、自立支援医療•難病受給者証の保険変更の手続き、ひとり親医療の加入手続きが終わりました。


ちなみにリィさんの戸籍謄本はうちだけで取れました。自立支援医療や難病受給者証は昨年度の所得により負担金が決まるため、障害年金の通帳のコピーやリィさんが昨年度バイトしていたか聞かれました。


午後から仕事行って来ます。