簿記のテキストを買いました。


コチラ↓


会計創研総合研究所日商簿記試験部
10日で合格(うか)る!日商簿記3級最速マスター
会計創研総合研究所日商簿記試験部
日商簿記3級テーマ別重要問題セレクト50

・・・こういうの買ったら、試験に合格しないわけにはいかない気がしてくるけど(苦笑)。

まぁ、気長に取り組むとします。



昔に買った本も引っぱり出してきたりして。


コチラ↓


石島 洋一
決算書がおもしろいほどわかる本―損益計算書・貸借対照表からキャッシュ・フロー計算書まで
中西 安
数字が苦手な人の経営分析―会社の「収益性」「安全性」「生産性」がよくわかる

簿記の外堀を埋めるために読む本という感じ。




こんなサイトもありますよ↓


はじめての簿記3級 ~簿記検定をやさしく入門!~


丁寧に解説してくれています。




簿記に拘らず、他の分野も勉強していきたいな、と思ってます。

大学の講義ノート、なつかしい・・・。