今日は次男の私立の入試の日です。
長男が中3の時に受けたところと同じ所を受験します。

長男の時は高校の場所が分かっていても高校までどのくらい時間がかかるか分からなかったので、30分かからない高校でしたが1時間前に出ました。
なので、余裕で車で行けました。

長男の時に混んでた覚えも無かったので、今日は普通に30分前(集合時間より20分前に次男が着いておきたいと言ったので、集合時間の50分前)に出たら…
高校近くの信号から全く車が動かず…
信号が5回変わっても1台も進みませんでしたガーン

高校はすぐ近くだし、ちょうど前の車からも女の子が降りて歩いて行き始めたので、次男も歩いて行くことにしました。

そういえば今日は7時半に出たけど、長男の時は7時くらいに出たのを帰りの道で思い出しました。
だから余裕だったのかー…


今回、こちらの高校入試では面接がなくなりました。
コロナの感染防止です。

コロナで本当に色んなことが変わっています…

長男も春から大阪ですが、その頃にはどうなっているか全く予想できないです…