中古遊技機 | ぱちんこメーカー開発者の独り言

中古遊技機

ピヨピヨです。


新規ぱちんこメーカーが何社かが、

保通協の適合を受けているようです。

新規と言ったら、数社しかないのですが。。。。。

今後の動きに期待しましょう。


前回書きました、

東遊商が行っているQRコードシステムについては、

ピヨピヨは、否定も肯定もしません。

きちんとした点検が出来るのであれば、

素晴らしいシステムだと思います。

が、現状、このシステムは完全ではなく、

真面目に実施している販社さんが馬鹿を見て、

上手く切り抜けながら書類を出している販社が儲かっている

のが現状ではないでしょうか??

これでは、以前と変わらないので、

QRシステムは無駄だってのではないでしょうか??

幹部の方々、是非、再度検討をお願い致します。



この東遊商、情報によれば、

ネットによる中古機の流通システムに

手を出そうとしているみたいですね。

今更ながらの、ネット販売ですかぁ。

中身はどのようになるかまでの情報は得ていませんが、

上手く運営するのは厳しいのではないでしょうか??


中古遊技機ついては、

自分達で書類を発給しているわけですから、

それに伴う作業も取ってしまおうか!!という話だと思います。

それにしても動きが遅いですよね。

ネット販売が認められてから何年になりますか??

唯一できたのは、ネット販売「V」が組合に入ろうとしたのを拒否、

そのくらいですか(><;)

さすがに

自分のの家の庭を荒らした人を

自分の敷地に入れる事は出来なかったということでしょう。


ピヨピヨは、ちょっとこの東遊商のネット販売システムに興味があります。

「委員会」なるものがあって、なかなか情報が入ってこないのが現状です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、

教えて頂けませんでしょうか??