2023年度 

日本財団「海とニッポンプロジェクト」

助成による新教材のご紹介

 

 海藻おしば協会は2023年度日本財団「海とニッポンプロジェクト」の助成金を申請し許諾された結果、環境学習として開催しております「海藻おしば教室」や「海藻万華鏡教室」において、海の森の大切さを伝える教材として以下の3タイプを制作いたしました。

 

 私たち海藻おしば協会の基本的なプログラムは、レクチュアと実技の二本立て。単なる「おしばづくり」や「万華鏡づくり」のモノ作りだけではなく、海の森の大切な働きや、海の環境保全のための考えるヒントを同時に参加者に周知し、加えて「SDGs」や「グリーンカーボンとブルーカーボン」の違いなどを分かりやすく可視化して伝えております。

 地球温暖化で危惧されるこれからの自然環境の保全を目指し、子どもたちにへの啓発活動を継続していきます。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■制作物1:

DVD「ようこそ海の森へ」(約11分)

*一部改訂版 *紹介画面は抜粋。

*なお画面に聴覚障害者のためにナレーションの概要を文字表記しております。

 

★上記画面の他、海藻の基本的な知識や、日本各地の海の森の紹介。また児童向けに海の生きものたちのユーモラスな姿なども紹介しております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■制作物2:小冊子「ようこそ海の森へ」

 

*紹介内容は概要。

*表1にロゴマーク表記、表4内容改定、P17~18内容を全面改定し、「SDGs」や「ブルーカーボン」の説明を加えました。

*仕様:サイズ:180×190cm ページ数:20P 中綴じ

 

 

★学校教育でも環境学習と同時にSDGs授業も導入されております。海と二酸化炭素の関りをひも解く「ブルーカーボン」やSDGsの14番「海の豊かさを守ろう」の格好の説明材料として「海藻」をテーマに、子どもたちにもわかりやすい絵解きの冊子として喜ばれております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

■制作物3:三つ折りパンフ

*海藻おしば協会の教室開催内容紹介

*全面新規内容

紹介内容は概要。

*仕様 A4サイズを三つ折り 両面カラー

表紙(右)・裏表紙(中)・折り返し(左)の構成でまとめ、裏表紙には「海に森があるのを知っていますか?」というタイトルで海の森の存在を知ってもらいます。

中面は漂着海藻の採集時期やカラフルな海藻の形と名前の紹介。また海藻おしばのつくり方や海藻万華鏡の作り方などを紹介しております。

 

SDGsの内容にしても、環境学習として海の森の大切さを伝える場合も、子どもたちが理解できる可視化や言葉での表現がポイントといえます。

 各教室で指導を担当する海藻おしば協会認定講師のスキルUPはもちろん、刻々と変わる環境保全情報の中で、必要なものを選択し、次世代のこども達にバトンを渡すことが私たちの目標といえます。