こんにちは^^
いつも訪問頂きありがとうございますラブラブ^^

 

 

 

ママ友が言ってたことで興味深いものがあったキョロキョロ

 

 

息子たちが中学生で一番多感な時期えーん

 

そのママ友の息子はみんなの前では母親とは

ほとんど口を聞かなかったあせる

なかなかの反抗期やな~と思ってみてました

 

 

ま~そのママ友もみんなの前で大声で「○○~~」って

名前呼んだりしてたんで

反抗期にあれは嫌やろな~と思いつつ口は出さず・・キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

そ~言えば

 

私の兄はそれを極端に嫌がったので

母は兄のことを今だに苗字で呼んでるし~ グラサン

 

 

 

 

そのママ友が言ってた

 

息子と2人でたまたま夜散歩に出たら

めちゃめちゃ素直でよくしゃべってくれてんニコニコ

家でも二人の時はま~ま~話してくれるねん照れ

 

 

 

 

 

あ~やっぱりな~えー

 

 

 

周りの目がめっちゃ気になるお年ごろだよね~あせる

他の誰にも 家の中の父親にも弟でさえも

母親と仲良く話してる自分を見られたくないんだろうな~

 

 

そのママ友は3姉妹だったのでわからなかったのかな~

 

 

その後ママ友ともその子ともつきあいがなくなったので

高校の時はどんな感じかわからないけど

 

去年、成人式で久しぶりに会ったその子は

かっこよくなってきちんと挨拶もして

大人になってた真顔キリッ

 

 

 

学童時代から知ってる子たち

 

みんな久しぶりに会ったけど

いい子たちだ~~!!爆  笑

 

 

 

そして我が息子びっくり

 

 

周りの目・・・

 

っていうか私と2人だったから

多感な時期に家の中に父親も兄弟もいない口笛

 

2人きり・・・

見られたくない姿を誰にも見られることがなかった

 

 

ま~多少は外で一緒に並んで歩くのを

なんとなく嫌がったりえー

車の助手席に座るのを嫌がって

後ろに座った時期もあったけど~ニヤリ

 

嫌だろうなと思ったので

外では触れたり大声で話しかけたりせず

ほっといたあせる

 

 

 

 

 

何か話を聞いてほしい感じの時は

とりあえず全否定せず一旦話に同調してから

「でもな。。。。」と言うようには心がけたてへぺろ

 

 

だから何でも話してくれる子に育ったのかな~

(はい親バカ決定 笑い泣き

 

 

ていうか 

もともと小さい時から力いっぱい単純な奴やったから笑い泣き

って話もあるけど笑い泣き

 

 

 

とりあえず一緒に旅行に行ってくれる息子に感謝ウインク