ご訪問ありがとうございます。

醸研究所の醸せ師hikarinです。

 

連日猛暑が続き、熱中症という言葉を聞かない日はないような…。

その前は大雨、その前は地震、その間に刃物を持った不審者出没に、落ち着かないな~というのが正直な思いですが、被害もなく変わらぬ「毎日」を過ごせていることに感謝です。

災害で亡くなられた方には心よりご冥福をお祈りいたします。

この1か月の間で震災被害や大雨被害をうけた多くの方にお見舞い申し上げます。

高知の実家も含め被害が少なかったのですが、地元の浸水被害はひどかったし、お世話になっている蔵元さんや、販売店さんなど、多くの方が今も復旧作業をされています。

一日も早い復旧を祈りつつ、自分に出来る復興支援を少しづつ行っていきたいと思います。

もう少し落ち着いたら『商品を買う』ということで蔵元さんなどのお力になれたらとも考えておりますので、どうぞその時はよろしくお願いいたします。

 

 

次から次へと心拍数があがるような出来事の中でも、決断と実行を繰り返して毎日があります。

かもけん夏のパン祭りの日(7/5)も、朝からの大雨に開催をどうするか、刻々と変わる空模様に頭を悩ませましたが、遠方からの参加者2名に関しては安全を優先してもらい参加を見送ってもらうことにしました。

前日からの準備のことも含め大変申し訳なく思いましたが、移動中に何かあったらそれこそ一大事です。

またその後の交通が乱れることも考え、来ることはできても帰宅困難になっても一大事。

お二人の為に改めてリベンジパン祭り開催を心に決めて、今回は少人数で夏のパン祭りを開催しました。

 

 

 

ハマっている自家製ソーセージを作ったので

パン祭りといえばCHISATOパンのCHISATOさんに『はさめるパンを焼いてきて』とお願い。

初めて焼いたわ~と言いながらも、想像通りのコッペパン

 

 

これにザワークラウトやサルサメヒカーネを挟んでホットドック~

持ち寄りで野菜もたっぷり。

夏の暑さや湿度をしのいでくれるような爽やかなお料理がそろいました。

 

ワカモレ、桃とモッツアレラ、ココナッツヨーグルトとナッツのディップ、酒粕とマンゴーのディップ、シーフードのガーリック炒め、ズッキーニの三升漬け焼、人参酵素ドレッシング

 

 

多肉ちゃんを飾ったテーブルにぴったりの

美味しい白をRYOKOちゃんが持ってきてくれたので、

 

 

カンパ~イ!!

飲めない人にはオレンジコンポートでオレンジソーダ

 

 

切干大根で作るチャンキートマトソースでピザを焼いて

酒饅頭、定番カンパーニュもあって、食べきれずお持ち帰りも。

 

 

更にカシェット幸枝先生のローストビーフもあって、食べる、飲む、喋るで口が大忙しでした(笑)

 

 

デザートには大好き「くりこ」さんのわらび餅とどら焼きラブ

何から何まで美味しすぎた~(≧▽≦)

二日後には七夕だったので、みんなで短冊に願いを書きました。

 

 

次はリベンジパン祭り開催を目指して!!

ありがとうございました。 

醸せ師hikarin@醸研究所