ご訪問ありがとうございます。

醸研究所の醸せ師hikarinです。

 

ラブ 米粉で幸せのパンケーキの会 ラブ

米粉の魔術師 かおりさんの米粉のレッスンは約1年ぶり!!

一般社団法人米粉コンシェルジュ協会の立ち上げや、認定講師の育成、東京サロンオープンや、大阪、名古屋、金沢など各地での米粉レッスンの開催など、ますます精力的に活動されているかおりさんの久しぶりのレッスン!!12

 

 

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー!!12!!12!!12!!12

 

 

普段は大きなキッチンスタジオ等で大勢の生徒さんを迎えてお教室をされているかおりさん。

そんな人気講師なかおりさんをを独り占めできるかのような、

まるでマンツーマンのように手元を見ながらレッスンを受けられると好評いただいているのが、かもけんの少人数の米粉レッスンなのですキラキラ

 

 

今回のレッスンもかもけんスペシャルバージョンで開催していただけるそうで、

ただいま、パンケーキにあう「ゆるマクロ」なお料理やスープメニューを考案していただいておりますラブ

 

 

これまで米粉パンの基礎、応用、米粉スイーツ、米粉パンでピザ、シュウマイ、、んでもって米粉うどんなど、どれもこれもこれは米粉なの⁉と疑うほど美味しい米粉料理たちを知っているだけに、米粉で幸せのパンケーキって絶対に美味しいに決まってるや~ん!!(≧▽≦)

 

 

はやく食べたひラブラブラブラブラブ

 

 

米粉で幸せのパンケーキの会

日時:9月20日(木) 11:00~14:30

受講費:9000円(消費税、材料費、レジュメ、その他全て込)

会場:醸研究所(吹田市内、申込の方に詳細をお知らせいたします。)

■共通事項■
【持ち物】エプロン・ハンドタオル・筆記用具・食器用布巾1~2枚・飲み物

【その他】
※今回のレッスンでは一部こちらで事前に準備いたしますが、基本的に全メニュー実習いたします。
※このレッスンでは、一部に「全卵」を使用いたします。
卵アレルギーの方はご参加できません。ご了承くださいませ。


【レシピ・講座内容・レジュメの利用について】
皆様のプライベートに限らず、お仕事にもできるだけご活用していただきたいと願っておりますが、レシピ・講座内容・レジュメの利用は、当協会の「シニア米粉コンシェルジュ ディプロマコース」を修了し、テストに合格した米粉コンシェルジュ協会認定講師のレッスン・講座のみに限らせていただいております。
当協会のレシピ・講座内容を使用しての二次利用(例えばご自身の料理教室でレシピや講座内容・レジュメをご紹介する、ご自身のカフェ等で提供する、マルシェなどで販売するなど)は必ず事前にご相談くださいませ。
レシピの分量を少し変えただけのアレンジでも二次利用とみなされますのでご注意ください。
また、レシピ・講座・レジュメの無断掲載・公表・コピーは固くお断りいたしております。


 

【キャンセル・ポリシー】

材料調達・配送の関係上、各講座開催日20日前よりキャンセル料が発生いたします。

◆講座開催当日より21日前までのキャンセルは受講料全額返金
◆講座開催当日より20日~8日前までのキャンセルは講座費用の80%を頂戴し、残りの20%を返金
◆講座開催日から7日前までのキャンセルは欠席扱いとなり、返金はございません
(いずれも振込み手数料差引額を返金)

◆お振込みをされていない場合でのキャンセルもご入金頂くことになります。
◆キャンセルに伴うご返金は講座終了後の月末となります。

 

*お申込みは醸研究所: team27khy@gmail.com

お名前、ご住所、電話番号、参加希望の教室名を記載して送信してください。2日以内にお返事いたします。2日経っても返事が無い場合はメールが届いていない可能性があります。その場合はお手数をおかけしますが再度申込mailの送信をお願いいたします。

*会場については申し込みの方に詳細をお知らせしております。

 

講 師

 

 

 



 

栁田 かおり
米粉コンシェルジュ協会代表理事・なちゅらる♪ ベジキッチン♪♪ 主宰

大学卒業後、営業・コンサルタント職として15年勤務。
結婚を機にある日突然、家族や自分の健康維持、そして小麦・乳製品・卵アレルギーだった甥っ子のためのおやつ作りに目覚める。

各個人にあったお野菜たっぷり&身体にやさしい料理やスイーツ作りを志し、KUSHIマクロビオティックでマクロビオティックを、株式会社ホームメイドクッキングで天然酵母パンを、近年では米粉の可能性を模索し美味しくて手軽に作れる米粉スイーツや米粉パンのレシピ開発を手掛ける。

2010年7月より東京都狛江市、2012年12月より関西でマクロビオティックの理論を基本とした ゆる~いマクロビオティック 略して ゆるマクロ とグルテンフリーで小麦アレルギー対応の米粉を使った料理、スイーツ、天然酵母パンの教室を始める。
東京・関西・名古屋以外に各地での出張料理教室・米粉スイーツ・米粉パン講座も開催。

2017年5月『一般社団法人米粉コンシェルジュ協会』を設立。
米粉の美味しさや可能性を広め、「真の米粉のプロ」を育てることに重点を置き活動中。
これまでに600名以上がレッスン・講座を受講している。

2015年9月に米粉スイーツ作りに特化した【失敗しない!!米粉スイーツ作り講座】、2016年1月に【失敗しない!!米粉パン作り講座】、【失敗しない!!グルテンフリー米粉成形パン講座】、2017年1月に【真の米粉のプロを目指す!シニア米粉コンシェルジュ ディプロマコース】、2017年11月に【3種の米粉で焼き比べ&食べ比べ 失敗しない!!卵あり・なし米粉シフォンケーキ講座】をリリース。
失敗なく美味しい米粉スイーツやパンが焼けるようになると好評を得ている。
今回のレッスンでも全レシピの開発とレクチャーを担当。

 

現在、兵庫県西宮市在住。

<資格>

*エグゼクティブ米粉コンシェルジュ
*KUSHIマクロビオティック認定 マクロビオティックアドバイザー
*ホームメイドクッキング認定 天然酵母パン講師
*食品衛生責任者

 

ベル かおりさんのブログはコチラ⇒

https://ameblo.jp/natural-vegelife/entry-12389760597.html

 

 

 

9月の米粉レッスンはかもけん特別バージョンでお待ちしておりますぺこり 醸せ師hikarin@醸研究所