ご訪問頂きありがとうございます。

醸研究所の醸せ師hikarinです。

 


カレーライスにお野菜たっぷりのサラダナイフとフォーク

こちらは50℃洗い&低温スチーム調理のインストラクター養成講座の2回目(5/14開催)の実習料理です。

料理に使用された食材全てに50℃洗いや、50℃漬け、低温スチーム調理が施されています。

サラダなんて生の食感だけど、低温ですがちゃんと熱が入っています。
そしてカレーにも負けないくらい、ちゃんとお野菜の味がします。
 
 
生野菜は身体を冷やす傾向があります。
真夏の暑い時期ならまだしも、年がら年中、生野菜ってのもいかがなもんかと・・・。
私が小さい頃は冬場は根菜の煮物がしょっちゅうで、
また家族も多かったから大鍋いっぱいに作られてて、何日続くねん(;´д`)と嫌々食べてた記憶があります(笑)

その記憶があるからか、私自身あんまり煮物料理を作らないのですが、

やっぱりよくないよね~と思い立ったように作るんだけど

そもそも息子がに煮込んだ野菜の食感が好きではなくて食べてくれなかったり…。

 

 

でも低温スチーム調理を知ってからは、見た目は生野菜だけどちゃんと調理されてるサラダとか

低温スチーム調理で下拵えをした野菜が冷蔵庫にあると、使いたいときにサッとつかえるので時短になったり

家族の苦手とする野菜も低温スチーム調理することで、食べず嫌いを少なくできたりと、良い方向に変化しております。

 

 

 

野菜嫌い、便秘の低年齢化、肥満など、先進国では野菜の摂取量減少と共に子どもたちの身体の変化が問題となっていたりします。

お野菜が与えてくれる恩恵を見直さなきゃです。

 


とまぁ、難しいことも書きましたが、

50℃洗い&低温スチーム調理をすると美味しくなる!!

これが1番です!!

 

 

美味しくなきゃ誰も食べないし、継続できないもんね~ウインク

まだまだ続く養成講座!!

美味しい秘密を学んできますニコニコキラキラ

 

 

 

醸せ師hikarin@醸研究所