時間差ですが、リーグ日程を確認してみた。 | kanaのフットサル観戦日記

kanaのフットサル観戦日記

エスポラーダ北海道を含め、道リーグを中心にフットサル観戦についてのブログでした…
が、もう、2年程書いてません。色々ありまして、休止状態です。

ずいぶん前に出ていたのですが、今年度のサッカー協会から出ている事業改革を確認してみました。

少し、誤差が生じることはあるのですが、基本の日程などはこれを確認すればおおよそが把握できるので、この、リーグの正式な発表がある前には参考にしている資料なのです。


≪フットサル関連≫

カレッジ・フットサル・スーパーリーグは。。。

平成24年5月12日から札幌で土曜日開催が主流か。。。


今年も観戦は厳しいか。。。また、仕事と称してこっそり観戦に行くかな。。。ひらめき電球


確認したかったメインは北海道フットサルリーグ!!

平成24年5月20日から札幌開催。

この日はウワサによると、南区らしく。。。

個人的に、駐車場を心配しております。。。www


入替戦が平成25年2月23日~24日ドクロ


女子のノービスリーグも5月20日から開催。

クレバーリーグが5月27日から。

北海道女子フットサルリーグが6月10日から開催予定みたいです。


その他。。。

全道大学フットサルが7月7日から8日

ビーチサッカーが7月22日


そして、外せないのがPUMA CAP2013 第18回全日本フットサル選手権。

地域大会は空知で1月12日~13日となっている。。。

地区予選の免除シードが昨年総合1・2・3位の様なので、その他は予選から。。。


全道フットサル選手権2013(一般の部)が平成25年3月2日から3日。

この免除は1stの5位以内の様です。。。


この計画をみて思った。

保育士養成学校等への訪問指導とある!!

ここでの取り組みは意外と大変だと思う。けど、是非、継続して実施していくことで、新しいフットサルの可能性の幅を広げてほしいと思ったのです。

ジュニアのトレセン等は今までも積極的に行ってきたかと思われるが、それとは違い、身近なスポーツとして感じ取ってほしいなぁ。。。と

保育科卒業の先輩として可能性を感じました。自分、教えてもらいたかったなぁ。。。www




シーズンオフの今。。。

この予定を自分のスケジュールに取り込み、確実に観戦に行けるように準備を整えております。。。

選手の皆さんもプレーの準備に抜かりはないとは思いますが、観戦側の自分も準備を整えております。

熱い体育館を乗り切るべく、保冷剤確保(笑)

寒い体育館を乗り切るべく、カイロ確保(笑)

さぁ、後は試合開始を待つだけですニコニコ