親友と 東京ドームシティの ラクーア に行ってきました


東京ドームホテルの43階のレストランで ドームの屋根を見下ろしながら

ゆーっくり 食事をして


おなかいっぱいになったところで

お風呂に のーんびり つかりました


午後半休  でした


彼女のご主人は 北京に駐在していた支社長ですが

最近 こちらに帰ってきたそうです


中国の空気が悪いというのは

よく聞いていましたが


外を歩きたく ない そうです


中国は言わないけれど、アメリカ大使館は独自に大気汚染

測定して 毎日 出かけても大丈夫 か 出かけてはいけないか

情報を出しているそうですが


外に出てよい という日は 実際めったにないのだそうです


火力発電の石炭の質が悪いそうで

外にでると 蒸気機関車が通った時のような

石炭のにおいがするそうです


空気清浄機は 必需品ですが

それでも 室内の空気もそうとう悪いらしいです


土地によって違うようで

上海は 空気がいいのだそうです


香港で雨がふると ガラスがべったり 黒い油が

ついていた ということも 聞きました


喘息とか 呼吸器の病気のひとが

実際は 多いのかもしれませんね



水道の水は 飲めないどころか

野菜を洗うのも できない ともいっていました


大変ですね


日本は

恵まれている と 気づいたそうです




日本でも 問題は山積ですが

なんとか 日々 くらしていかなくちゃ ね





たまには ゆっくり 温泉にはいって

ほっとしたいね


また遊ぶ約束を したのでした





さて

週末は 引越しです


新しい生活 楽しんでいきましょう