さてさて~

午前中病院に行ってきました。近くの消化系ね(;一_一)

最近胃もたれもすごくて、便秘気味な感じだったので行きました。


5年前くらいから逆流性食道炎になっていてここ最近よく食べていた&すっきり感がなかったのです。

下っぱらも痛くてあるくと痛いーーハァ━(-д-;)━ァ

何回か、腹痛で病院にいったことがあります。久しぶりー



また、5月くらいから本格的に不妊治療も始めてます。

排卵誘発剤の注射を打っているのですが、昨日先生から

「おなか痛くない?」と言われまして。

排卵すると、人によっては卵が腸を圧迫するみたいです。



で、昨日の夜からしたっぱらil||li(つд-。)il||li  食欲はあるけどおなかいっぱいな感じ。

どれが原因なのか分かりませんでした~




で、消化系の病院に行ってエコーしてもらったら・・・


「卵巣がかなり腫れてますね~。すっきり感がないのは、腸を圧迫しているからですよ。

 婦人系病院に行ったほうがいいですね。胃酸を抑える薬をだしますね」と(・ω・`)



れれれれ~

便秘が原因じゃなかったのね。



ということで、クリニックへ。


「昨日よりも、卵巣に水がたまってきてますね。未熟の卵子から水がでてくるのです。

排卵誘発剤をうって4~5日、なので21日にはなくなります。

毎月出る可能性もありますね。」



(´・ω・`)


「問題なのは、排卵させて卵巣が腫れて、そのあと妊娠した時です。卵巣が休めないですので」


(*´-ω-`)


「また、血液検査しますね。」


と。


排卵したものが体の中をめぐるのは、血液かららしい(うろ覚え)

卵巣が体の水分を奪うので、血液がドロドロになりやすいらしいです。


血液検査でひどかったら電話くれるそう。

電話こわーい。


あまり動くのもだめみたいです。

激しい運動はね。

ひどくなると、手術で卵胞を一つずつつぶさないといけないらしいです。


こわーーーーil||li(つд-。)il||li



今日一日で、薬も含めて約10000円かかりました泣


健康が一番の節約になりますね~