ちょっと頭にきたので
すげーーー長くなります、、、笑

文章にしてサッと忘れたいと思います





最近のハンドメイドイベントについて
思うことが、、、



私はなかなか直接イベントに行けないので
委託で販売させていただくことが
多いのですが、、、

いろんなとこからお話いただくので
立地条件でお願いするか決めてます

勿論お会いしたことない方との契約ですので
人を見て決めることができません

私個人としては
ちゃんとお会いして話せるのが1番だし
仕事としてはそれが当たり前ですが
効率重視で考えれば
メールでのやり取りが1番なのはわかります




契約内容はお話できませんが
だいたいほとんど掛け率とかは同じです

売り場での破損や盗難には
一切責任を負わないというのが
最近お世話になっているところです













私はアクセサリーのバイヤーもしてました

掛け率50の買取が一般的です
(大量生産型のアクセサリーです)

買い付けたり、注文したものや
直接営業の方が店舗にきて置いていくものを
販売してました

検品中に破損や汚損、不良品が見つかれば
返品対象です

しかし、お客様が壊したり
店舗での破損などは
勿論返品対象外です

それは当たり前です

というか、、、
基本返品不可の買取ですから

アクセサリーは流行り廃りが早いので
売れなくなったら返品とか
そんなことしてたら
メーカーは潰れるでしょうね






そこで、ハンドメイド業界はどうでしょうか



会社としてやっている方もいると思いますが
私は個人です


個人で同じ掛け率で完全返品可


廃業せざるを得ない作家さんも
いらっしゃるんじゃないでしょうか





完全買取であれば
何とかこのアクセサリーを
この季節のうちに売りきりたい!

そんな思いで売り場を作ります



でも完全返品できるなら
それっぽく並べて
売れたら良いなって



そうなりませんか?



1人でやってるお店なら
頑張るけど

バイトとか従業員のモチベーションとか
自分と同じ感じで保つのって難しいわけで

ましてや人手不足とか
自分一人で色んなこと背負ってたら
従業員の教育や意思疎通もできない




だから


粗末な感じで


返品されてくるんだろうなって










残念です










同じ掛け率でも

完全返品でも



破損、盗難に一切責任負わなくても





そこに信頼関係があれば
またお願いしようってなると思うんです




そりゃ会ったことないんだから
信頼関係なんて、、、
って思うでしょうけど


私だって会ったことのないお客様に
通販でアクセサリーをお届けしているわけで
とても嬉しいことに
ほとんどの方がリピーターとなってくださる


それは少しでも信頼していただけたからかな?

と、勝手に思っているんですが
勘違いだったらごめんなさい。笑













私は嫌なことされたら
その相手のことを一生忘れないし
一生許さない

執念深い人間です



でも

そんな相手が少しでも歩み寄ってくれるならば
割と簡単に許します



まぁ、、、
悪いことした人は
これっぽっちも悪いとは思っていないことが
多いので
滅多にそんなこともないんですけど





信頼関係といえば

私は初対面の人でも
かなり信じてしまう人なので

騙されたり、洗脳されたり
結構危なっかしい面もあったり、なかったり


だから裏切られた!って思うと
人の何倍も傷つくんでしょうけど







社会に出て仕事をすれば
すぐ社畜になります。笑
寝る暇ないくらい働きます
その分出世も早いけど
身体何度もぶっ壊してきたわけで
でも、人の何倍もいろんな仕事の
面白いところをたくさん経験してきたと
思ってます










大学時代は
美大に通いながら
都内のある会社で
WEBデザインやパッケージデザインしてました

あの頃は、始発の恵比寿から
終点の橋本駅までが睡眠時間でした

うっかり往復することも、、、笑


化粧品やシャンプー
ダイエットサプリ

そんな商品のメーカーでもあり
卸もしてる会社です
最近はCMで見ない日はないですね、、、


良い商品なんだけどパッケージが、、、
ってものがあれば
デザインし直して、メーカーに提案したり

アンテナショップにドン!と展開する時は
展開デザインやpopも作って
その商品のWEBサイトも作って

と、幅広く色々経験させていただいた会社です



色々あって去ることになって
まぁ、、、同時に大学も中退なんですけど笑


1年休みなし
寝る暇なし

そんな生活してたら
本当に身体おかしくなりますからね、笑

それでも楽しかったです
戻れるなら戻りたいです
それくらい好きな会社







しばらく地元で車の免許とれるまで
コンビニでバイトして


それから名古屋のアパレル会社に就職して
新潟と名古屋の往復でした


最初は店長でしたけど
直に店舗デザインとかバイヤーもさせてもらって


社長は良い人だったけど
私は社長とは別のオーナーに雇われていたので
そのオーナーがクソすぎたんですよね


1週間後に名古屋に新店舗だすから
よろしく!!!


って私に丸投げ!!!



でも社畜になる天才なので
ひたすらいい店舗作りますよ



それで、名古屋の地下鉄で
パニックおこして、倒れて



『何それ、スイッチでもあるの?おもちゃみたいで面白いね』


と言ったオーナーに頭にきて
その場で辞めてやりました



何だろ、、、
仕事はめちゃくちゃ楽しいのに
人に恵まれない。笑




それから
ちょっと人間不信になったんですけど
東日本大震災が起きて
生きてるのに働かないとか
アホか!!!
って思ってちょっとゲーセンでバイトしたり

その時
マイヘアのし〇き君とバイト仲間になれたのは
良かったと思います、笑



それから結婚しようってなるんですけど
田舎なんで、することなくて

以前お世話になったコンビニで
店舗責任者の資格とらない?って
連絡もらったんで
それも良いかなと思って
ゲーセン辞めて
コンビニ行ったんですけど

結婚式の1週間前に
オーナー捕まりまして
女子中学生とホ〇ル行ったとかで

責任者の話もどっかいきました


やっぱり、人に恵まれない。笑








結婚して、旦那の転勤について行ったり
不妊治療に専念したりと
しばらく仕事から離れていたんですが

地元に画材やクラフトなど扱う店ができるっていうから働き始めて
(新潟ではお馴染み、ア〇クオアシスです)

そこでも見事な社畜になるわけで

画材の他にも
コスメ、雑貨のバイヤーもやらされてました



家庭も放り投げそうになるくらい
仕事人間になっちゃうんですよね



最終的にその店舗は潰れるんですけど
本社に単身赴任で来ないか?って言われて
悩んだくらい



今思うと、自分アホかって。笑




で、そこで覚えたレジンで
アクセサリー作り始めたんです









と、まぁ、、、

色んな仕事してきたんです
ただの田舎の米農家の嫁じゃないんです




なめんな!!!笑





仕事の鬼になる私を

超マイペースな夫が
リード掴んでるんです

私が身体壊さないように



だから今の私の優先順位は

夫であり
家族、私自身の健康なんです



次に私の好きなことができればいいなって







その好きなことで
ストレスになってる今


本当に今回ばかりは
頭にきて

破損に関してどうしてこうなったのか

対策案とか
今後の対応とか

一言あれば
何も言いませんよ

契約上、保証しないってなってるんだから


でも、反省も何もないなら
これ以上お仕事一緒にする理由がない



ただ場所を提供するだけの会社なら
またこちらの対応も考え方も変わるし

ディスプレイの状況も一切教えてもらえない
突然売り場に行ってはいけないとか

作家とのトラブル回避してるだけ


そんなの一緒にイベントしてるんじゃなくて
商品提供してるだけ

それなら買い取れよ!
壊したんだから!!!!!




イベント期間だって
契約した期間と違うし

姉妹イベントに勝手に並べられてたし

月をまたげば、売上の締め日も振込日も変わる



支払いどうするんだよ!!!


って、そんな切羽詰まってないですけど
会社としては
ダメですよ、本当に











私は個人ですからね
何の実績もない
弱小作家ですから


立地条件の良いところに
自分の作ったアクセサリー置いて
もらえるのは嬉しいですよ









だから


それを違う形で


実現できたらいいなと




そう思ったのもあって


ブランドリニューアルを決意しました





デザインやアイディアは
いくらでもパクれるけど

技術はパクれない



そんな技術を身につけたいと







まだまだ目標には遠いけど

それでも作りたいものがあるから



2年半活動してきて

私はもっと物作りと向き合わなきゃいけない

と、思ったので






何事も経験と
病気ですらポジティブに考える人間なので


これも何か役に立つ日がくるでしょう




嫌な思いもしたけど

応援してくださる方が

たくさんいるので



本当に有難いことです







ちゃんと

物作りで

お返しできる日が来るように

一人一人とのご縁を大切に

頑張ります!!!!!





誰かの食い物にされてたまるか!笑


おーーー!!!