こんばんは~お月様キラキラ

毎日毎日ホントに痛いわーあせるあせる

たまに読ませて頂いてるブログで、眼帯をすると視床痛での頭痛がマシになると書かれてあったので私も試してみたけど…

全く効果なかったです!(笑)

やっぱり人によって全然違うね。

私みたいに半身が毎日痛いタイプもいれば、二日に一回だけ痛い人もいたり、半身ではなく一部分だけが痛い人も…。

何で一番厄介なタイプになるかなぁ汗

せめて二日に一回にしてほしい!


今日は身体がダラけたいモードに入ってて、やる気スイッチ入れるのに時間かかったあせる

いつも身体と心のバトルが繰り広げられてますよね…(笑)

やっと10時頃から行動開始して、リビングやダイニング、廊下の掃除をした。

途中から雨も止んだので、洗濯もして。


来週から、晩ごはんを作るのも担当することになりそうです!

今から色々とメニューを考えてみてるけど、なかなか浮かばず汗

一週間分くらいの買い物をまとめてしたいなと思うんだけど、けっこう大変かなあせる

梅雨じゃなければ、毎日のように買い物行くのも苦じゃないけど、たぶん雨の日が多いだろうから、毎日行くのはキツイ…ガーン

ただでさえ身体がしんどい時期だから、なるべく負担は減らしたいしね。

でも、一週間分の買い物なんて今までしたことないから、考えるの大変そうだねあせる

ていうか、一週間分の買い物を持って帰れるかが一番の問題だけど…ガーン

うち、人数は三人だけど、弟がバカみたいに食べるし、コーヒーに牛乳も大量に入れるしで…あせる

牛乳だけでもなかなかの重さだよね汗

さすがに一週間分まとめてはムリかなあせる

牛乳だけでも一週間分なら4~5本買わなきゃいけない叫び

片手には傘持つから、片手で持って帰れる量におさめないとねぇ。。

買う物も考えなきゃいけないけど、節約もシッカリしたいと思ってる。

私、自分のお金は金遣い荒いけど、家のお金だとめっちゃケチケチします(笑)

買い物行く時はいつも、いかに安く済ませるかを考える。

だから、家計簿でもつけて、ちょっと頑張ってみようかな~!

ていうか、女性2人&食べ盛りの若者男子1人だと、食費は一ヶ月いくらぐらいが普通なんだろ?

ぁ、若者男子のお昼ごはんも家の食費から出します汗

私が働いてた時は自分のお金で昼ごはん食べてたんだけどねぇ。

今も父親のとこに仕事行く日は自分で買って行ってるし。

昼ごはんぐらい自分で買えよむかっむかっむかっ

晩ごはんも一人前にしてくれないかなぁプンプン

二人前食べるんですよむかっ

それでも足りないとか言ってるしあせる

母が言うには、食費は毎月5万くらいかかってるらしい。

普段より最低でも一万円は減らしたいかな!

色々考えて作戦練りたいと思いますビックリマーク