にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ カスパリー編みへ

遠くの生徒さんは、電話予約をお願いします。026-226-2603定休日水曜日。営業時間10~16時まで(土日祭日は3時まで)

カスパリー編み応用で、大切な事は、襟開きのデザインを決めて、肩下がりを研究することです。カスパリー編み長野教室、金子屋本店では図面の書き方も講習しております。経験者は師範コースの芸術コース(入会金10,000円、講習料16回分5,000円)にお入りください。

渡鎖と回し留めを、初めての方は初心者コースのお試しコース、匠コース(入会金5,000円講習料8回分3,000円)から始めてください。

 

 

11・30

今日は、イオンカードで5%引きの日です。

1段ごと、出と入りを確認しながら、やっと、ここまで編めました。

11・29

カスパリー編み応用の研究は、1本の糸で裾に向かって、出と入りを繰り返しながら丁度良い寸法まで編み進めます。この時も1段編んだら、模様の数を確認しながら編んでください。

11・28

西和田テニスクラブの会費が今年から安くなりました。年間会費1,000円。県TCへの登録1,500円(大会に出る人)入会金1,000円(入会時のみ)長野県で一番安いテニスクラブになりました。→コチラ

暖かい良い天気に恵まれ西和田テニスコートには、カスパリー金子、間瀬、青沼、関口、太田、山岸兄弟、小山、石田、小野、今澤、北村、青木、倉石がテニスを楽しみました。

テニスの後は、日向ぼっこをしながら、野沢菜と大根を洗って切って干しました。妻の美味しい漬物が楽しみです。

11・27

細心の注意をして、袖の綴じを右袖からします。最後に母の考案した壽賀セットを2セットすると、後ろ身頃の編み始めにピッタリ来れたら、ここで糸を切ります。不正や誤魔化しをせずに正しく編めた至福の時でもあります。編み休めておいた左袖の糸で同じく1セットの綴じをして最後に壽賀セットを2回すると前身ごろの編み始めにピッタリ来ますが糸を切らずに裾に向かって編み進めます。

健康ライフ「長生きした将軍の秘訣」→コチラ

11・26

展開図どうりにできたらアイロンをかけます。肩下がりの部分は盛り上がっていますが、丁寧に裏表ともアイロンをかけてください。この時も出と入りに間違いがないか?右袖と左袖の段数にも間違いがないか確かめてください。本物のモヘアで編み直しができないので、細心の注意をして、集中して編みました。

11・25

撮るしん、の来年のカレンダーの応募が始まりました。心洗われる信州の景色のカレンダーに応募しましょう。当たるかもしれません。→コチラ

今日も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子と青沼先生で練習をしましたが15分ほど1球のボールでネットにかけずに練習できました。今まで中で1球で、一番長く練習できたと思います。相馬、ユン、間瀬、関口、山口、戸谷、太田、坂上もテニスを楽しめました。

11・24

今朝は晴れたので、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、間瀬、関口、小野親子、山岸兄弟、古沢、戸谷、今澤、青沼、ユン、西本、相馬で3コートでテニスを楽しめました。

カスパリー編みの応用は、集中して右袖を編み上げました。9模様を5模様まで減らしました。次は、編み休めておいた糸で左袖を編みます。試し編みで壽賀セットができないので、集中して編みます。昨日はベストの芸術作品が売れました。作品が売れると幸福感が増します。ありがとうございました。母からカスパリー編みを習っておいて本当に良かったです。

11・23

今日は、えびす講で花火大会があります。→コチラ

天気予報は、雨です、あまり降らないと良いのですが。

篠ノ井会の桝野さんが師範コースに進んでくれました。後ろ身頃の図面の書き方と、出と入りを勉強しました。母の命日に入会してくれたのは、母に見染められたのだと思います。これからも、カスパリー編みの応用を一緒に研究していきましょう。

カスパリー金子の2度とできない芸術作品は、肩の剥ぎを終わり、いよいよ袖に入ります。糸は細い本物のモヘアで編んでいるので編み直しができません、母が考案した壽賀セットの試し編みをせずに、集中して右袖から編み始めました。見学のみの方は入店をお断りしていますので、ウインドーからお願いします。

11・22

今日は、母の命日です。

襟のデザインが決まり、前身ごろがここまで編めたら、左肩から綴じをします。

又、不正、誤魔化しが行われました。カスパリー編みをして、自分を磨くことを、忘れないでください。母に感謝しています。

11・21

定休日の今日は、良い天気に恵まれ、西和田テニスコートは、カスパリー金子、間瀬、関口、青沼、相馬、小野、本永、青木、倉石、北村がテニスを楽しみました。今週もカスパリー金子は幸せ寿命を延ばす5つの法則全部できました。明日は篠ノ井の生徒さん桝野さんが9時半に見えますので早めに店を開けておきます。

知らないうちに、店の前の2本の桂の木がイルミネーションの樹に出来上がっていました。綺麗です。善光寺の柱は桂の木で作られております。

11・20

昨日は、当店の古い看板について、信大生が取材に来ました。江戸時代に有名な書を書く先生が書いたものらしいですが、風雨にさらされ墨が見えなくなった為に西後町から問御所に移った時にペンキで上塗りをしてしまいました。残念ながら書の先生の名前も母から聞いておりません。当店の7代目が牧水が信州に旅をしに来た時、何週間か湯田中温泉に連れて行ったりして面倒を見て、そのお礼に書いてもらった牧水直筆の掛け軸「幾山河越えさり行かば寂しさのはてなむ国ぞ今日も旅ゆく」は今もあります。また取材に来てください。

若山牧水→コチラ

11・19

昨日は今までの納会の中でも、一番良い天気に恵まれ、半袖、半ズボンでテニスを楽しめました。長野市のテニス愛好者が250名ほど集まり盛大に行われました。今回は勝ったチームと負けたチームがそれぞれ分かれて最後までトーナメントをします。女ダブ、ミックス、男ダブのチーム戦です。5セットも行われるので初心者のチームも十分楽しめます。クッキーの生みの親の野村君が、みんな楽しめるように考えてくれました。野村君は貞司さんの大学のテニス部の後輩です。カスパリー金子のチームは32チーム中23位でした。若い人達とも対戦出来て幸せ寿命が延びました。カスパリー金子の成績は3勝2敗でした、貞司さんのテニスのウエアーを着て行ったので最後まで良く体が動き、71歳には見えないとみんなから褒められました。嬉しいです。

ねんりんピックの結果が出ましたので掲載します。長野県の代表チームには60歳以上の部で青沼、相馬が、70歳以上の部で太田が我が西和田テニスクラブから出場しました。

H30.11.3~5 ネンリンピック(富山)大会 【主催:厚生労働省・富山県・一般財団法人長寿社会開発センター 共催:スポーツ庁

11・18

後ろ身頃が集中して間違えずに出来上がりました。ここで大切な事は、襟開きのデザインを決めて、肩下がりを研究することです。カスパリー編み長野教室、金子屋本店では図面の書き方も講習しております。経験者は師範コースの芸術コース(入会金10,000円、講習料16回分5,000円)にお入りください。

初めての方は初心者コースのお試しコース、匠コース(入会金5,000円講習料8回分3,000円)から始めてください。

見学のみの方は入店をお断りしていますが、入会希望の生徒さんは大歓迎です。

11・17

2度とできない芸術品の細いモヘアのセーターは後ろ身頃のここまで編めました。

間違えないように、集中して編んでいます。

西和田テニスコート2面取れました。珍しくカスパリー金子が1面を取りました。

カスパリー金子、山本VS太田、間瀬1-4から4-4にして時間切れの最後のゲームは太田さんのサーブをブレイクして5-4の逆転勝ちです。山本君にアンフォーストエラーをなくすようにアドバイスしてからの逆転勝ちです。青沼、相馬、山岸、佐藤、小野、田崎もテニスを楽しみました。

11・16

細いモヘアで母が考案した梅鉢草模様、10模様でセーターの作り方を研究してみます。

本物のモヘアは毛足が長いので編みなおしができません、間違えることが出来ないので、節電して、集中して研究します。しばらくの間、見学のみの方はウインドウでお願いします。新しくカスパリー編み入会の生徒さんは大歓迎ですので声をかけてください。

11・15

細い糸の芸術品のベストが出来上がりました。参考上代18,000円(送料込み)。1模様増やして襟をV襟にしてみました。カスパリー編みの応用研究は本当に幸せ寿命を延ばします。

5%引きで買い物してきました、ワオンで買うとレシートに値引きが載ります。イオンカードの時は決済の時に値引きされるそうです。

 

11・14

山本君が休みを取れたとテニスのお誘いがありました。カスパリー金子、山本、太田、関口、間瀬、今澤、青沼、山岸、相馬、小野、北村夫婦、倉石、青木、米沢が良い天気に恵まれテニスを楽しみました。今週も幸せ寿命を延ばす5つの法則、全部できました。明日はイオンGGデイで5%引きなので買い物をして店に行きます。

11・13

健康ライフ→コチラ

オキシトシンを増やす→コチラ

ココを見ているだけでオキシトシンが出ます。カットに行ってきました。

カットに行く前のココ

11・12

錦織フェデラーに勝ちました。力を抜いて上手くラリー戦に持ち込めました。嬉しいです。出場するだけで2、000万円、1勝したので2,000万円が追加されます。凄いです。→コチラ

幸せ寿命を延ばす、カスパリー編みの応用は、V襟の研究をして、右脇綴じをして糸を切り、左肩の編み休めておいた糸で袖ぐりを下りてきて、左脇綴じをして、糸を切らずに裾に向かって出と入りを繰り返しながら編み進めます。

11・11

1模様増えると肩下がりと襟開きが変わります。カスパリー編みの応用は、この研究が楽しくて至福の時でもあります。

いつも幸せを運んでくれる東京の姉から息子の方の3人の孫に、お土産を頂きました。

カスパリー金子の作品も買って戴き、ありがとうございました。いつまでも健康で母のお墓参りに長野に来てください。

 

お客さんから、日本酒を頂きました。料理に使わせていただきました。

 

日本酒、料理酒は、霧吹きに入れて使います。畑の野菜、肉料理には欠かせません。

冷や飯をチンするときに使うと、炊き立てのように美味しく食べれます。(1晩保温にしておくよりも、電気料もかかりません)

テレビで放送されたゼロストレッチ素晴らしいです。→コチラ

テニスボールで肩甲骨に当てるだけでも若さのホルモンアディポネクチンが出て、猫背がなおります。

11・10

雨が上がったので、西和田テニスコートに寄ってきました。

カスパリー金子、間瀬VS青沼、戸谷6-1で快勝でした。間瀬さんがレシーブダッシュをして若々しいテニスをしてビックリです。とても73歳の動きではないです。どんどん若くなるので羨ましいです。カスパリー金子も頑張ります。太田、向井、大宮、佐藤、坂上相馬もテニスを楽しみました。

◎刳りのあるベスト

カスパリー編みの応用で大切な事は、1模様増えると肩下がりと襟開きも変わることです。これを頭に入れて後ろ身頃を研究してください。

11・9

カスパリー編みの応用を研究するには1模様増やして、製図の違いを研究することが大切です。今回の刳りのあるベストは10模様で1模様増やして研究します。

免震装置の検査不正に続き、ブレーキ検査の不正が報告されました。誤魔化しのできないカスパリー編みで己を磨いて欲しいと思います。もっとカスパリー編みが普及することを願っています。

11・8

今日から全国レディース大会、長野県はシードされていて、2回戦から、佐藤英理香さん頑張ってください。

11・7

定休日の今日は良い天気に恵まれ、カスパリー金子、山岸VS山口、相馬6-3で勝利、カスパリー金子、VS青沼、関口2-6で敗戦、カスパリー金子、高橋VS倉石、青木6-3で勝利、本永、小山、小野、北村夫婦もテニスを楽しみました。ねんりんピックの長野県代表チームは2位グループの初戦負けでした。60歳以上の部で西和田では敵なしの青沼、相馬ペアーも2勝2敗で、全国には元気な人が沢山いました。

高橋由美さんとは正午まで練習し、とても感謝され、今週も幸せ寿命を延ばす5つの法則全部できました。

10月の太陽光発電664.3×38円=25,243円もありました。

11・6

参考上代ベスト20,000円。セーター30,000円(送料込み)繊細なウールの細い糸、黒は編賃が加算されます。

今日は、篠ノ井の生徒さんM.Tさんから予約が入りましたので9時半から店を開けます。

明日の定休日は美人の高橋由美さんからテニスのお誘いがありました。楽しみです。

11・5

脇綴じをして上がってくると前身ごろの編み始めにピッタリ来れたら至福の時です。

縁編みは1~2段細編みをして、バック細編みで仕上げました。

 

11・4

たまにはラジオを聞きましょう。NHK健康ライフ、新しい医学「毛細血管と癌」→コチラ

11・3

カスパリー金子が母が亡くなった後に研究した、刳りのあるベストの応用は、ここまで編めました。黒の細い糸なので2度とできない芸術品です。とても時間がかかります。今回の秋の叙勲にも残念ながらもれましたが、これからも研究し続けたいと思います。

今朝も良い天気に恵まれ、良いミトコンドリアを増やすためにテニスをしてきました。

カスパリー金子、山口、間瀬、佐藤、小野、大林、ユン、山本、今澤が、楽しみました。太田、青沼、相馬は、ねんりんピック長野県代表で富山に行きました。

今年もNHKのカレンダーの写真の投票が始まりました。心洗われる信州の景色は→コチラ

11・2

今日は、寂しそうにしている妻科のクッキーを裾花川へ散歩に連れていきます。

錦織選手、ファイナルに残るには、今日のアンダーソンに勝たなければなりません。

コチラ

テニスとカスパリー編みは、幸せ寿命を延ばす5つの法則が全部入っています。

11・1

篠ノ井の生徒さんから9時半の予約が入りましたので、店を早めに開けておきます。

10・29

脇を綴じるとこの形になります。右脇は後ろ身頃の編み始めにピッタリ来ますので、糸を切ります。左肩の編みに休めておいた糸で下りてきて脇綴じをすると、ピッタリ前身ごろの編み始めに来ますが、糸を切らずに裾に向かって出と入りを繰り返し編み進めます。

Kana-Koroさんが6弁の師範コースに進んで、母が研究した応用を伝授してくれました。素敵な女性に習いたい方は→コチラ

10・28

肩の綴じは、着崩れを防ぐために、三角埋めをしながら綴じをします。この状態の時に裏、表をアイロンしておいてください。

2週間ぶりに西和田テニスコートに寄ってきました。

カスパリー金子、間瀬、太田、大宮、関口、戸谷、相馬、坂上、小野、本永、ユンがテニスを楽しみました。健康に感謝して、1日1日を大切に生きたいと思います。

10・27

玄関の外にも花を生けると幸せを呼び込みます。庭に咲いている花を入れてみました。ポトスと、アイビーは水に入れておくだけで根が付きます。菊の花と薔薇は沢山増えたので生徒の皆さんには分けられます。欲しい方は、カスパリー金子まで連絡してください。

10・26

後ろ身頃が出来上がりました。後ろ身頃で、肩下がりをつけておきます。

5,7,5,5,5,5,7,5です。

10・25

カスパリー金子の考案した刳りのあるベスト、後ろ身頃は、ここまで編めました。

芸術作品出来上がりました。前身ごろの編み始めにピッタリ来て編み終わりました。参考上代30,000円

縁編みをして、アイロンをかけて出来上がりです。1日1日を大切に暮らしたいと思います。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

10・21

髪に悩んでいる方用に、ボアの帽子を作ってみました。おしゃれにできました~

参考上代3,000円、材料費2,500円です。

母が考案した壽賀セットを2回してピッタリ袖が収まりました。幸せ~。カスパリー編みの応用で一番幸福感のある瞬間です。後は裾に向かって出と入りを間違えないように編み進めます。

壽賀セットはカスパリー編み応用で編物のノーベル賞級の物です。壽賀セットのみも講習していますので全国の先生、生徒さんで習いたい方は、アトリエ、金子屋本店までお越しください。

観光や善光寺参りをかねて電話予約を必ずしてきてください。026-226-2603です。

 

袖で間違えると、壽賀セットが出来ません。

①袖の間違えやすいとこ、1段目両脇の2模様は身頃なのに付けてしまう。両脇2模様は絶対に付けてはいけません。

②出と入りを間違える。右袖は出から、左袖は入りからです。

③間違えやすい箇所、出の時3山全部を使ってしまい1模様少なくなってしまう。

④袖を細くするときの5弁に印をつけておくと良いでしょう。

⑤1段編んだら必ず壽賀セットができるか?試し編みをしてから、編み進めてください。

ここまで研究したカスパリー編みの応用の技方を英国に恩返ししたいです。

先進国イギリスの幸せな老後を過ごす5つの法則

幸せ寿命を延ばすには①運動②学習③感謝する④感謝される。⑤若い人と繋がる

カスパリー編みの応用を40年間研究し、次の代にも伝承して、幸せな人生を送った母(金子壽賀)です。