にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ カスパリー編みへ

4・30

今日もクッキーの散歩に行ってきました。その後は、大ちゃんの義父と3人で妻科の畑の雑草取りを2時間しました。

忘れないように脂肪肝を直す法則です。

放送した内容・リスクチェック結果

自覚症状がなく、健康診断でも分からない“隠れ脂肪肝”。肝硬変や肝臓がんなどの肝臓病をはじめ、他の臓器のがんや脳卒中、心筋梗塞、認知症など全身の深刻な病につながることが明らかになってきました。どう予防・対策すれば良いのでしょうか?

健康診断ではわからない?“隠れ脂肪肝”とは

肝臓に過剰な脂肪がたまった状態の「脂肪肝」。血液検査の肝機能の値は正常なのに、実際には脂肪肝という“隠れ脂肪肝”の人が多くいることが分かってきました。番組で、健康診断で問題がない20代から70代の50名の肝臓を最新の超音波機器「フィブロスキャン」で測定したところ、およそ3割の人が「脂肪肝」と判定されました。
脂肪肝になると、肝臓の細胞は脂肪を蓄積する一方、細胞が傷つきやすくなります。進行して、傷ついた細胞が硬い組織に変わると「肝硬変」となり、健康な肝臓に戻ることはできなくなります。だからこそ、「脂肪肝」の間に対策し、健康な肝臓を取り戻すことが大事なのです。

「脂肪肝」と「肝硬変」の顕微鏡
脂肪肝の肝臓では細胞に蓄積した脂肪が白い風船状に見える
肝硬変では硬くなった組織が青い筋状に見える」
(画像提供:川崎医科大学 川中美和准教授)

脂肪肝は全身の深刻な病を招く

「脂肪肝」を放置すると、「肝硬変」や「肝臓がん」など深刻な肝臓病に進行するだけでなく、全身の病につながることが最新の研究で分かってきました。2018年に発表された研究では、「脂肪肝」は全身のあらゆる臓器でがんのリスクを高めることが明らかになりました。特にリスクが高いとされているのは肝臓がんのほか、胃がん、すい臓がん、肺がんで、健康な人に比べてリスクは2倍以上です。

リスクが高まるがん部位

そのメカニズムと考えられているのが、脂肪肝によって壊れた肝臓の細胞を排除するために放出される「炎症性サイトカイン」という物質です。この物質が血管を通って全身をめぐり、他の臓器の正常な細胞を攻撃、炎症を引き起こしがん細胞ができやすくするのです。同じメカニズムで、脳卒中や心筋梗塞、アルツハイマー病のリスクを高めることも分かってきました。

どう見極める“隠れ脂肪肝”

健康診断の血液検査では見つけることができない“隠れ脂肪肝”。自分に起きているか、どうすれば分かるのでしょうか?番組で“隠れ脂肪肝”を見つけるのに使った最新の超音波機器は、設置している医療機関が限られています。


最新の超音波測定機器「フィブロスキャン」

そのため、自分が“隠れ脂肪肝”になりやすい状態かどうかを調べるには、普段の生活習慣などをチェックすることが最良の方法です。
今回、NHKでは専門家の協力を得て、自分の“隠れ脂肪肝”危険度を調べられるチェックリストを作成しました。もし、このテストでリスクありと出た場合、ぜひご自身の生活習慣を見直してみてください。

どう対策する“隠れ脂肪肝”

まず大事なのは、“隠れ脂肪肝”の原因となる生活習慣を改善することです。中でも、「食べ過ぎ」「飲み過ぎ」「運動不足」を避けることが基本です。
番組では、専門家の監修のもと簡単にできる脂肪肝対策を考案しました。まずおすすめは、「筋トレ」と「有酸素運動」を組み合わせる運動法です。例えば、スクワットを10回した後、15分のウォーキング。スクワットをすると肝臓の脂肪をエネルギーに変えるスイッチが入り、その後、ウォーキングをすることでその効果は持続します。

スクワット、ウォーキング

さらに、最新の研究でその効果が注目されている食材として「大豆製品」と「コーヒー」を紹介しました。大豆に含まれるたんぱく質には、肝臓に蓄えられた脂肪の燃焼を促す効果があることが突き止められています。専門家は1日75グラム程度の大豆製品を取り入れることを勧めています。また、コーヒーに含まれるカフェインにも脂肪を分解する効果があり、1日3杯以上コーヒーを飲む人は脂肪肝のリスクが低いという研究も発表されています。
注)コーヒーは飲み過ぎにご注意ください。

カスパリー金子はコーヒーの代わりに日本茶を茶葉まで飲んでいます。

大豆は炒って、イリコと混ぜてお茶請けにして1日200g以上食べています。

4・29

西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、山口VS太田、古澤1-6で負けました。84歳の太田さん節制して元気です。

綿半で鶏糞が15k100円で売っていました。6袋買いました。

ボタンコショウの苗が198円で売っていました。探していた苗なので2株買いました。

プチトマが芽を出し始めました。

きゅうりの種から苗を作ります。

4・28

久しぶりに妻科のクッキーと散歩をしてきました。クッキーの喜び方が異常でした。貞司さんが喜んでくれているようで至福の一時を過ごせました。

上流の土手沿いには、こんなに良いところがあります。

しだれ桜がまだ咲いていました。

クッキーとロケにも使いたい景色を2人占めです。

160mほど流れて、鐘鋳川と八幡川などに至る八幡山王堰に分かれます(鐘鋳分水工)。写真では左が鐘鋳川、右が八幡山堰です。この鐘鋳川の始まり部分は最後まで逆勾配の難所でしたが、2009年、古くなった分水工を新しくすると同時に暗渠化して逆勾配を解消しました。トンネルになってしまったわけですね。その分、歴史的な用水路は人目に付かなくなりました。

信州の農業資産

9-2katyo2

4・27

西和田テニスコートでは、カスパリー金子、古澤VS間瀬、山岸3-6で惜敗です。6-0で簡単に勝つつもりがベテランの守備の旨さにやられました~小野親子、ユン、大宮も朝からテニスを楽しみました。

まだ今日のように寒い日は、霜にやられないようにビニールをかぶせます。特にキュウリの苗は霜に弱いので注意しましょう。

遠くの生徒さんは、電話予約をお願いします。026-226-2603定休日水曜日。営業時間10~16時まで(土日祭日は3時まで)予約をすると、見学者に間違われずにすみます。

カスパリー編み応用で、大切な事は、襟開きのデザインを決めて、肩下がりを研究することです。カスパリー編み長野教室、金子屋本店では図面の書き方、肩下がり、壽賀セットも講習しております。ヤマブキ模様を習った経験者は師範コースの芸術コース(入会金10,000円、講習料16回分5,000円)にお入りください。

小菊模様(菊の御紋、善光寺模様)

梅鉢草模様

小梅模様

ヤマブキ模様を習った方は、師範コースの芸術家コースに入会してください。

カスパリー編みの基本、渡鎖と回し留めを、初めての方は初心者コースのお試しコース、匠コース(入会金5,000円。講習料8回分3,000円)から始めてください。

直線編みですが、ベストやセーター、ボレロも作れます。

8弁のスターブライト模様、

4弁の桜模様

ここまで研究したカスパリー編みの応用の技方を英国に恩返ししたいです。

先進国イギリスの幸せな老後を過ごす5つの法則

幸せ寿命を延ばすには①運動②学習③感謝する④感謝される。⑤若い人と繋がる

カスパリー編みの応用を40年間研究し、次の代にも伝承して、幸せな人生を送った母(金子壽賀)です。

 

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ カスパリー編みへ

6弁のヤマブキ模様を習った方はカスパリー編み応用のインターネット生徒さんも募集してます。詳細は026-226-2603

長野まで来ての講習は1回500円。8回3,000円(無期限)。16回5,000円(無期限)があります。1泊2日で講習を受けると、覚えられます。水曜日定休日です。

渡り鎖と回し留を知らない方は、お試しコースにお入りください。入会金5,000円。講習料8回3,000円です。これだけでも幸せな人生を送れます。

今年もバラの挿し木が根を付けました。生徒の皆さんでフランソワジュランビルの苗をご入

用の方はカスパリー金子まで連絡してください。