にほんブログ村 ハンドメイドブログ カスパリー編みへにほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ カスパリー編みへ

令和元年(2019)

6・30

今日も雨です。店の屋根のペンキ塗りが終わって良かったです。

千葉の生徒さんは、1日でスターブライト模様を覚えて、ベストを作りたいと言うので、いきなり応用です。鎖の数を少なくして脇下2段目から編んでください。遠くの生徒さんは、交通費がかかるので、希望する方には、どんどん先を進めます。ただし、詰込みし過ぎないでくださいネ。一度にたくさんの事を覚えるのは大変な事です。解らなくなったら基本に戻ってください。

今日はイオン5%引きの日なので帰りに買い物をしていきます。アンチエイジングに大切なのは食生活と生活習慣です。

6・29

今日はテレビを観た千葉から生徒さんが入会してくれました。

蓼科に別荘を持ってらして蓼科でテレビ(SBCスペシャル)を観てくれたそうです。

今日の西和田テニスコートはカスパリー金子、間瀬、青沼、小野親子、北村親子、太田、山本、小山、戸谷、古澤、篠崎、伊藤、越路が楽しみました。

コンチネンタルグリップが知らないうちにウエスタンになってしまいます。まだまだ練習が必要です。80歳までにはマスターしたいと思います。

6・28

雨が降って、妻科の杏子が駄目になる前に、砂糖をかけて電子レンジでチンをして、シロップ漬けをしました。

裾花川に生えている千鳥草

6・27

昨日の西和田テニスコートには青沼、太田、山口、小野、山岸、関口、本永、古澤、越路、間瀬、北村夫婦、浦野夫婦、倉石、青木がテニスを楽しみました。カスパリー金子、間瀬VS古澤、越路2-6で完敗です。カスパリー金子はコンチネンタルグリップがまだ上手く出来ません同じく窪田テニス教室を見ている古澤ちゃんのスピンのかかったボールが上手く返球できずにチャンスボールが行ってしまいます。知らないうちに猫パンチや2度引きをしてしまい、いつの間にかウエスタングリップになってしまいます。仕方がないので、北村夫婦、カスパリー金子VS倉石、青木6-6の引き分けで女性のボールだとコンチネンタルグリップが上手く出来て広い守備範囲が出来ます。倉石、青木組も上手くなってきました。カスパリー金子も80歳までには窪田テニスを完成させたいと思います。今週も幸せ寿命を延ばす5つの法則全部できました。

窪田テニス教室のブログ→コチラ

 

6・26

カスパリー編みの応用は、母が考案した壽賀セットが出来るようになると袖がピッタリ収まり、気持ち良く最高の幸福感を得られます。幸せ寿命が延びますので、ここまでの講習は受けてから研究してください。

必須アミノ酸の覚え方は

トロリーバス不明日で覚えると覚えやすいです。

必須アミノ酸

私たちのからだは何種類のアミノ酸でできているでしょう?
驚いたことに、私たちのからだは主にたった20種類のアミノ酸からできています。

この20種類のアミノ酸は、からだの中でつくることのできない必須アミノ酸と、からだの中でつくられる非必須アミノ酸とに大きく分けることができます。必須アミノ酸は、毎日の食事から必ず摂ることが必要とされるアミノ酸です。

必須アミノ酸

体内では合成されず、必ず食物から補給しなければならない

  • バリン
  • イソロイシン
  • ロイシン
  • メチオニン
  • リジン(リシン)
  • フェニルアラニン
  • トリプトファン
  • スレオニン(トレオニン)
  • ヒスチジン

非必須アミノ酸

体内で合成できるが、様々な働きがあるため、摂取したいアミノ酸

  • アルギニン※
  • グリシン
  • アラニン
  • セリン
  • チロシン
  • システイン
  • アスパラギン
  • グルタミン
  • プロリン
  • アスパラギン酸
  • グルタミン酸

6・25

今朝は、良い天気なので5時から店の屋根のペンキ塗りをしました。あともう少しで全部塗れます。

丈夫な体に感謝です。健康な体を作るには、早起き、早寝の生活習慣と、食生活が大切です。食べ物しか取れない必須アミノ酸9種類は覚えましょう。

 

6・24

雨が降る前に、ココの散歩を済ませて、梅を取りました。

母と2代に渡ってカスパリー編みを研究すると、ボレロの展開図も書けるようになります。

僕の代で、展開図の書き方を教える人がいなくなるので、今のうちに習いに来てください。

展開図が書けるようになると幸せ寿命を延ばすことが出来るようになります。

袖を細くするのは10角形と14角形の組み合わせです。12角形が基本となります。

6・23

テレビの御蔭で、なんと千葉から問い合わせがありました。来週の金曜日は信濃町から生徒さんの予約が入りました。幸せ寿命を延ばす為、カスパリー編みを始めてください。

カスパリー応用のボレロは展開図の書き方も講習します。

ココはカットに行って美人になりました。


店の屋根のペンキ塗りは、あともう少しです。自分で塗ると2万円以内で塗れます。

 

6・22

今朝も4時起きです。ココの散歩を済ませてから、庭の畑のトマトとキュウリの脇芽を取り、苗棚を作りました。

西和田テニスコートには久しぶりに青木真理子さんが来てくれました。カスパリー金子が72歳からグリップをコンチネンタルにして練習しました。真理子のボールも取れるようになり上手くなりそうで嬉しいです。間瀬、山口、太田、青沼、北村親子、相馬、小野、古澤、佐藤、山本、田村、小山もテニスを楽しみました。カスパリー金子は店があるので9時15分までしか練習できませんでしたが、真理子、間瀬(74)VS太田(83)青沼(66)がゲームをし始めました。1人で3人を背負うと言う事はこういうことが理想と思います。西和田テニスクラブの年配者は幸せ寿命を延ばしています。

6・21

大阪なおみの相手はいろいろな打ち方が出来て足も良く動き、切れが良く強かったです。

新しい選手が出てくると、面白いです。→コチラ

前開きボレロの作り方、後ろ身頃は基本のフレンチと、同じです。

 

6・20

今日はイオンが5%引きの日なので買い物をしてきました。ウナギが2串で698円だったのでひつまめしにして食べると4食分できます。年金の足りない分をどう補って生活するか?知恵が必要です。

アンケートで答えてワオンポイントを稼ぐ、今日の買い物はワオンポイントで買物で、出来たので0円です。

地方でしたら畑をする。プチトマト、キュウリは初心者にお勧めです。放作土地なら雑草が生えてお金がかかるので、タダ同然(感謝の気持ち程度)で貸してくれる大家さんが多いです。

6・19

今日の定休日は、西和田テニスコートで、カスパリー金子は窪田テニス教室→コチラ

コンチネンタルでボレーの練習をみっちりしました。最初は薄く持っていたのでボールに力が入らずにどこに飛んでいくか分かりませんでしたが、猫パンチはしないで練習しました。北村夫婦、倉石、青木がローテーションして練習しているうちにラケットにだんだん力が入って来てクロスに力強いボレーが行くようになると、ドロップショットも上手くいくようになり、守備範囲も広くなり、1日でコツをつかんだように思います。72歳からグリップチェンジをして怪我をしないテニスが出来そうです。80歳まで上手くなれそうで嬉しいです。

今週も幸せ寿命を延ばす5つの法則全部できました。

皆、カスパリー金子のテレビ出演を見てくれて、ありがとうございました。カスパリー編みが普及して、幸せ寿命が延びる事を願っています。

間瀬、太田、青沼、関口、山岸、小野、篠崎、本永もテニスを楽しみました。

6・18

ココとクッキーは幸せ寿命を延ばしてくれます。

6・17

八十二銀行の年金受け取りの粗品は、洋風菓子の詰め合わせした。

頂いたアルペンブルーが今年も鉢いっぱいに増えました。株分けできそうです。

6・16

今日は第3日曜日なので、テニスコートが無料開放日です。早朝5時起きしてココの散歩と薔薇の花枯れ摘みをしてから6時半からテニスコートに行ってみました。カスパリー金子、北村俊太郎(俊介の長男)VS太田、青沼6-0今日は楽勝です。俊太郎のスマッシュが凄かったです。カスパリー金子、間瀬VS山口、古澤3-6で負けました。山口さんが元気になって来てくれて嬉しいです。カスパリー金子、古澤VS間瀬、小野2-2で時間切れでした。小山、石田、山岸、戸谷、山本、本永もテニスを楽しみました。

店の屋根のペンキ塗りは、東側、やっと半分塗れました。

 

6・15

息子の方の孫(3人)が寄ってくれました。一番上の長女は身長が155cMを超えました。来年から中学生になります。美人に育ってくれて嬉しいです。カスパリー編み応用の展開図が書けるようになるまでスーパーGは、頑張ります。

雨が上がったので、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、山本VS太田、青沼2-6で完敗です。風の中84歳の太田さんは節制してきて、風を利用して頑張りました。また元気にさせてしまったので今年も年齢別で活躍しそうです。

6・14

カスパリー編み長野教室、金子屋本店では、母と2代に渡って、独自に研究を重ね図面の書き方まで講習しております。師範コースでは、12角形の組み合わせだけでなく、10角形、12角形、14角形の組み合わせで、肩下がりを、10角形14角形の組み合わせで袖を細くすることも勉強できます。母が考案した袖がピッタリ収まる壽賀セットは一番の至福の時です。

母が亡くなってから、カスパリー金子が研究して考案した帽子も至福の時ですのでお勧めです。

カスパリー編みの応用の基礎となるフレンチから肩下がりを学んでください。

初心者は、お試しコースの四角形の組み合わせから展開図を学んでください。

6・13

昨日のSBCスペシャルを観ました。お笑い芸人カミナリの2人が善光寺まで気になる店舗を取材していく番組でした。カスパリー金子の店(金子屋本店)にも寄ってくれて母から伝承したカスパリー編みの応用を紹介してくれました。誤魔化しのできないカスパリー編みの素晴らしさも長野県に人に紹介出来て、母も草葉の陰で喜んでいると思います。嬉しいです。これからもカスパリー編みの応用を研究し続けたいと思います。3.11以来、店内はカスパリー編みの研究の為に節電しておりますが、入会ご希望の生徒さんは遠慮なく入店してください。

6・9

今週の水曜日、(6・12)SBCスペシャル(夕方7時~8時)にカスパリー編みで、チラリと出ます。取材は何時間もするのですが、編集すると、数分です。ビデオに撮って、カスパリー編みの研究で、若々しく幸せ寿命を延ばしているカスパリー金子(72)をご覧ください。

カスパリー編みは、幸せ寿命を延ばします。生徒さん募集しています。

初めての方は、お試しコースから始めてください。

6・9

左から茨木県出身のカミナリの竹内学君(30)(早稲田大学政経中退)、カスパリー金子(72)、(愛知大学経済学部経営学科卒業)、石田拓海君(30)(帝京大学教文学部育学科卒業)これからサンドイッチマンのように2人の活躍を願っています。幸せ寿命を延ばすには、お酒の飲み方(テロメアの無駄遣い)に注意して精進してください(72歳まで本当の学習は時間がたっぷりあります。)。全国の人にお笑いを通じて、「幸せ寿命の伸ばし方」も教えてあげてください。地方で出会った人をネタにするとカミナリだけのオンリーワンができて、面白いです。期待してます。

教育を受けた人は、教育をする義務があります。

カミナリ→コチラ

カミナリの善光寺表参道 歩って行ぐべ!

6・2

今月も幸せを運んでくれるココとクッキーです。

妻科のクッキー

 

6・1

西和田テニスコートには、太田、北村親子、相馬、山岸、小野、小山、間瀬、カスパリー金子、古澤がテニスを楽しみました。ユーチューブの窪田テニス教室(無料)を見ている人は、打ち込んでもミスをしません。カスパリー金子、小野(岳)、古澤から説明してもらうと解りやすいです。

今年は一段と薔薇が豪華に咲いてくれました。昨年鶏糞が土より安かったので(1袋15K100円)上げたのが良かったようです。

 

玄関をアーチにするのには左側からも苗を立ち上がらせなくてはなりません。アスファルトで土がなかったので木の植木鉢に植えておきました。木の植木鉢が朽ちて無くなりましたが(金具だけが残っています。)、フランソワジュランビルは逞しくアスファルトを突き破って元気に花を咲かせて癒してくれています。薔薇に教えてもらうことが、多いです。

 

カスパリー編みの応用は、全ての基本となるフレンチを作っております。

5・31

カスパリー金子が脳梗塞になった後、カスパリー編みを研究する人が世界からいなくなると困るので、生徒の皆さんに研究の仕方を掲載しておきたいと思います。カスパリー編みの応用を研究する時は、展開図を頭に入れることが大切です。

図面を書けるように研究し続けるには、10角形、12角形、14角形のボール紙を作って肩下がり、袖を細くするときは10角形と14角形を使い1模様少なくなることを確認してください(12角形が標準です)。直線的な建物の図面を書くより難しいです。皆さんは凄い事をしているのです。何10着、何十年もセーターを作るとだんだん頭に展開図が入ってくるようになります。1模様増えるだけで図面は書き換えます。研究し続けることが大切です。

脇下2段めから編み始め、袖を壽賀セットを2回して綴じたところ

展開図を頭に入れて、作り上げます。1か所間違えると壽賀セットもできないし、袖がピッタリつきませんので、細心の注意をしながら編み上げてください。カスパリー編み応用の中で1番難しく、壽賀セットを2回してピッタリ袖の綴じが出来ると幸福感のあるところです。

 

遠くの生徒さんは、電話予約をお願いします。026-226-2603定休日水曜日。営業時間10~16時まで(土日祭日は3時まで)予約をすると、見学者に間違われずにすみます。

カスパリー編み応用で、大切な事は、襟開きのデザインを決めて、肩下がりを研究することです。カスパリー編み長野教室、金子屋本店では図面の書き方、肩下がり、壽賀セットも講習しております。ヤマブキ模様を習った経験者は師範コースの芸術コース(入会金10,000円、講習料16回分5,000円)にお入りください。

小菊模様(菊の御紋、善光寺模様)

梅鉢草模様

小梅模様

ヤマブキ模様を習った方は、師範コースの芸術家コースに入会してください。

カスパリー編みの基本、渡鎖と回し留めを、初めての方は初心者コースのお試しコース、匠コース(入会金5,000円。講習料8回分3,000円)から始めてください。

直線編みですが、ベストやセーター、ボレロも作れます。

8弁のスターブライト模様、

4弁の桜模様

ここまで研究したカスパリー編みの応用の技方を英国に恩返ししたいです。

先進国イギリスの幸せな老後を過ごす5つの法則

幸せ寿命を延ばすには①運動②学習③感謝する④感謝される。⑤若い人と繋がる

カスパリー編みの応用を40年間研究し、次の代にも伝承して、幸せな人生を送った母(金子壽賀)です。

 

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ カスパリー編みへ

6弁のヤマブキ模様を習った方はカスパリー編み応用のインターネット生徒さんも募集してます。詳細は026-226-2603

長野まで来ての講習は1回500円。8回3,000円(無期限)。16回5,000円(無期限)があります。1泊2日で講習を受けると、覚えられます。水曜日定休日です。

渡り鎖と回し留を知らない方は、お試しコースにお入りください。入会金5,000円。講習料8回3,000円です。これだけでも幸せな人生を送れます。

今年もバラの挿し木が根を付けました。生徒の皆さんでフランソワジュランビルの苗をご入

用の方はカスパリー金子まで連絡してください。

              

#レース編み#かぎ針編み#手編み#カスパリー編み応用#カスパリー金子#モチーフ編み#幸せのカスパリー編み#編物学校#正しい連続モチーフ編み