母がうちに来ていた時、

豆乳を買ってほしいと言われ、

家の前のスーパーに一緒に行った時

豆乳を買ってきました。

 

 

この時、母は

シッケも飲みたいというので

飲み物コーナーで

シッケを探したのですが

見つけられず、

レジのお姉さんに聞いたのですが

私の発音が悪くて

なかなか聞き取ってもらえませんでした。www

 

 

30年近く住んでいても

こんな事やってます。

 

 

先日買った外国人用の発音の教材を

早くやらなきゃなぁと思いつつ

未だに手を付けらません。

(CD付きなのですが、CDプレイヤーがない)

 

 

まあ、それはさておき、

豆乳を買ってきて

母に入れてあげたら

母が

”お姉さんのところで飲んだ豆乳より

 甘い気がする"

というのです。

 

 

その時は、そうなんだーと言っていて

母がよく飲むので

もう一つ、買ってきました。

 

 

結局は

最初の一つを飲み終わる前に

母は帰国したのですが

この豆乳が娘たちにも意外にウケて

娘たちが飲み続けていました。

 

 

ある日。

 

 

豆乳のパックが

使った油を捨てるのに良いな、と思って

洗って上の部分を切り取って

シンク台に置きっぱなしにしていたんです。

 

 

そうしたら、上の娘が

”ん? 豆乳ってBもあるの?"

と食事中にシンク台に置きっぱなしになっている

洗った豆乳パックを見て

ぽそっと呟いたんです。

 

 

私は、"?"

 

 

なんのこと?

と思ったら

洗った豆乳パックの商品名が

"甘い豆乳、ベジミル、ビ"

となっていたんです。

 

 

ん?

 

 

ベジミルだから

ビーっていうんじゃないの?

とか思っていたら

下の娘がやってきて

冷蔵庫を開けて

”あ、ほんとだ"

というんです。

 

 

それで上の娘が

"でしょー"

というので

なんのこと言ってるの?

と分けわからなくなっていたら

おもむろに下の娘が

冷蔵庫にある豆乳を出して

見せてくれました。

 

 

なんと、

ベジミルエイ!!!

 

 

 

 

これを見た瞬間、

私は大爆笑www

 

 

なんだよ、エイ、ビーって!!!

 

って言っていたら

娘たちが冷静に

”エイは淡白な豆乳で

 ビーは甘い豆乳らしいね"

というので、

母が甘いと言っていた理由が

ここでようやくわかりました。

 

 

って、

買う時、そこまで見てなかったよー。

 

 

会社によって

種類が違うとは思っていたけど、

こんな同じパッケージで

名前だけ違うって

気が付かなかったよーー。www