昨日の夕飯。


photo:01



コック フフ(fufu)


コックSUPU MBISI(魚のソース料理)

  

  玉葱      1個

  にんにく    2片

  しょうが    にんにく2片と同じ位

  ねぎ      2本

  ほうれん草  1把

  いんげん   一掴み

  セロリ     1本

  舞茸      一固まり

  トマト缶    1/2缶

  固形ブイヨン 2個

  鱈       4切れ

  水       多分1L位

  オリーブオイル・塩・こしょう

  炒ったアミエビ(友達のお母さん手作りのをもらった。)  

  ボイルイカ  5リング分  


 上記の野菜を刻む。とにかく刻む。


 先に香味野菜をオイルで焦がさんように炒め


 刻んだ野菜を、順(入れる順は適当。)に足して炒めていき


 トマト缶を入れてひと煮立ちしたら


 水と固形ブイヨンを足し、煮込む。(30分位。これも適当。)


 アミエビを入れ、そういや細かく刻んだイカも入れたな。


 ぶつ切りにした鱈を入れ、10分位煮る。


 塩と好きな胡椒・ハーブ類で、味をととのえて、完成。


コック大根と葉っぱのサラダ

いつからか、金曜日は相方の国の主食を食べる日になっています。


手前の黄色いのが  fufu   です。


とうもろこしの粉をお湯で練って作ります。


でも、これはまだ作ったことがなくて、いつも相方が作ります。


簡単だ、って言うんですが、あっという間に出来上がるので


モタモタしていたら、焦がしたり、ダマになったりしそうです。


これ自体には、味付けはしなくて、


タンパク質(大体、鶏肉か、お魚)を入れた、ソース(スープ)のお料理

こんな風に浸して(?)一緒に食べます。


腹グロ日誌(コツコツやるのは苦手)-ipodfile.jpg   腹グロ日誌(コツコツやるのは苦手)-ipodfile.jpg


私は手で食べるのがまだ下手で、ちぎったフフを箸で食べたり。


フフを箸で食べられる CONGOLESE は、俺のヨメくらいなもんだ!!


と言われました。(意訳)



白飯!命!!な息子は、フフの味わいに抵抗があるのか

初めて食べた時以来、ずっと手を付けてこなかったのだけれど、

昨日は自分から進んで、一固まりビックリマーク食べましたニコニコ

言うことを聞いたり聞かなかったり、

感情の上がったり下がったり、思春期突入の12歳。


あの子なりにいろいろなことを思っての、食わず嫌いチャレンジだったかと。


とっても嬉しい気持ちになりました。


幸せだなぁ。