こんばんは照れ





今日もバタバタ仕事を終え、
ホッと一息、、、
まったりタイムのお供に舟和の芋羊羹を頂き照れ


舟和の芋ようかん大好物なんですピンクハート
お芋感が強くて、添加物も入っていないし
ヘルシーな甘さで大好き。


週末東京に帰ると言っていた営業マンに
お願い(「ホントアップルちゃんにいくら貢いでるんだか」と言われましたがニヤニヤ)して、買ってきてもらいました!




いつもそのまま食べることが多いですが
(会社でつまんじゃうので)
今回はオーブントースターでじっくり焼いて食べてみたのですが、これが大正解チュー

ほっくりお芋感が増したのと
甘みも出て、めちゃめちゃ美味しい。



{10EED5EE-95D2-48FE-BF27-BBBBFA5FE201}
※ホームページよりお借り致しました




調べてみたところ、フライパンでバターとともに焼いても美味しいのだそうな。

下手にクリームのスイーツ食べるより、
ヘルシーで満足感も高くて、気に入りましたラブラブ

またお願いしよう!







最近のおやつは、
そんな感じのヘルシーがお気に入りです。


会社で小腹が空いた時や
甘いものが食べたいとき、
一気に血糖値が上がらないように
楽天で買っている黒糖くるみも重宝しています。


一括りで黒糖と言っても、
お砂糖や添加物が入ってるものもたくさんありますが、これは純粋な黒糖で甘すぎずに美味しいニコニコ


温かいお茶と食べれば、
2〜3粒で満足感もありますよ星




私は習慣で、食べ物でも化粧品でも
とにかく裏面のラベルを読んでしまうのですが
できるだけ、よく分からないカタカナ表記のものが入っている商品は避けたり。

あとは、表記順=含量が多い順なので
最初に砂糖や糖類が載ってるものは、避けたり。

(いろいろ知りすぎて、逆に選べなくなってしまうという時期もありましたが、今は適度なバランスを大切にしています)



いつの間にか、自然と添加物が多いと
後味が苦手だなーと思うことが増えたので
自然と選ばなくなりましたが、
購入される時に少し気にされるといいかもしれませんねにやり


ちなみに、パッケージにおもいっきり
「ナチュラル!」「ヘルシー!」と書いてても
裏面を見て、嘘やんって突っ込むものも多いです(笑)







美肌の土台は、食べ物の力があって
たっぷりあたたかな血液が流れていてこそ。

どれだけ高価な化粧品を使っていても、
添加物まみれや、バランスの悪い食事だと美肌は実現されません。


いきなりロースイーツ作り!は、
ハードルが高くても
(個人的には勉強したいですが♩)

とりあえず、パッケージに惑わされず、
裏面を見てみる!
は取り入れて頂きたいな〜と思いますウインク





では、明日も頑張りましょうニコ