8/30が出発日なのに、

8/28の16時過ぎに

デンマーク大使館からメールが!


「ビザを日本の大使館から

レターパックで送ります。」

郵便の追跡番号も知らせてきた。



びっくり!!

えっ、今かよ?!


8/30、17過ぎに飛行機は出発予定。

その2時間前には空港に到着していたい。

そのためには、

30日の午前11時には

ここを出ないと…。



デンマーク大使館からのメールは

大学側の教授にも届いたようで、

日本、デンマーク双方の教授から

息子へ連絡が入る。


どうやら本当に留学ビザが

通ったということはわかった。

(ほっぼけー)


レターパックなら

29日には届くかも。

わたしは仕事があるため、

息子は1日中、

家で郵便を待つことに… 。


28日深夜。

追跡番号から検索しても、

一向に記録を確認できない…。

まさか…、

郵便局にまだ出していないとか?

いやいや、メールで知らせてきて

それはないだろう…。



29日朝、追跡番号を何度も検索。

ようやく記録を確認できたのは

11時すぎだったそうだ。


すぐさま郵便局へ電話を入れると、

どうやら

先ほど局へ持ち込まれたようだ。

(おいおい、それはないやん。ガーン)

29日中に家に届くわけがない!




夜、息子と相談し、

30日午前11時までに届かなかったら、

わたしが代理で受け取り、

改めてデンマークへ送ることにした。


こんなことなら

わざわざ日本に届けてくれなくても…、

デンマークの寮へ届けて欲しかった。



(息子は大使館へ

8/30日には出国するので、

それ以降はデンマークの寮へ

送ってくれるように

お願いしていた)



とことん、こっちの言うこと

聞いてくれない…。



30日朝8:00

追跡番号を検索すると、

こちらの市内の郵便局に

届いている!!

9:00すぎ、郵便局へ電話するも

込み合っていてつながらない。

おーっ!おーっ!おーっ!アセアセ

9:15、

☆の携帯がようやく繋がる。


事情を話し、

早めに配達してもらえないかと

お願いする。

局員の方から

「局へ取りに来て頂いたほうが確実です」

との話を聞き、

郵便局でビザを受け取り、

そのまま関空へ行くことに。



結局、11時に家を出る予定が、

10時前に出ることに…。

10時過ぎに無事にレターパックを

受け取り、そのまま高速道路に。

ナビでは2時間半で到着予定が、

結局渋滞などもあり3時間ちょっと

かかりました。


あー疲れた😖💦


息子を送り出した後、

再度高速で家路に着く余裕がなく、

急遽近くで宿泊することに。


二人で1万円(朝食付き)は安かった。

大阪は食事が美味しいね。