イスタンブールの空港免税ショップ↑

トイレに行っている間に
皆から置いてけぼりになってしまった私達
滝汗(個人旅行なんですけどね…。)



下の階には
入国審査を終えたら入れるであろう、
免税店がたくさん並んで見えます。

どこへ行けば入国審査できるのー?

誰かに聞かなくては!!滝汗

通路は広すぎるためか、
電動キックボードや
電動自動車(8人乗り?)
が乗り捨てられています。


たまに、空港職員らしき人が、
お客様らしき人達をその車に乗せて、
ビューンと走っています。
走ってる車を止めるわけにも…。



もう一度、
最初の降り口に戻ろうとしていると、
ガラス張りの部屋の中に
X線検査機?(どこでもドアみたいなの)
を発見!! 
その奥に人影が!


「すみませーん!
私達、
デンマークに行きたいんですけど、
この便なんですけど、
どこに行けばいいの?」
(てな感じで、航空券見せました。)


奥からお兄さんが出てきてくれました。

この通路を100m進んだら、
右に曲がって、
下のフロアに降りて、
さらに200m進んだら、
オレンジの「i」看板が見えるから、
その前にImmigrationがありますよ。


ここじゃないんだ…。笑い泣き


急いで、
指示に従って下の階に降りました。
実はこの下の階に一旦降りていたんですが、「Immigration」の案内板が見当たらず、違うんじゃないか?と
再度上の階に上がっていたのです。


そう、
もっと奥に進めば良かったのです。笑い泣き


ちなみにオレンジの「i」の看板は
Immigrationのiではなく、
Informationのiだそうです。口笛


イスタンブール空港の
ImmigrationはInformationの目の前に
ありました。笑



すでに入国審査場前には、
ディズニーランド並みの列が…。
ああ、しまった!
もっと早く入国審査していれば、
こんな混雑には巻き込まれなかったのに。

でも、審査場はたくさん窓口があり、
どんどん進み、
案外早くぬける事ができました。


ようやく、免税店に入れた私達ですが、
この後、この空港の恐ろしさを
真に知る事になります。チュー

ターキッシュエアラインズの朝食↑
ボリュームもあって美味しかったです。

飛行機の中で頂いた洗面セット↓
スリッパもついていたのですが、
使ってしまいました。