こんにちは。


いやあ〜〜〜席札メッセージなめてましたね。キョロキョロ
ずっとペン握ってると、
式のために伸ばした爪が手のひらに刺さって貫通しそうです。
手紙は書き慣れてると思ったけど想像以上につらい。


てか、赤ちゃんの書いたけど絶対読めないやん。
とりあえずあんぱんまん描いといたよ。これでいいか?ニヒヒ
子どもはこれで読めますか?



で、BGMの話でしたね。
プレ花嫁ジャンルの中でも、最高レベルにオシャレじゃない選曲をしたので記しておきますガーベラ


「好きな曲があるけど無難にブルーノマーズとか流したほうがいいかしら…」とか悩んでるプレ花嫁さん(がいるのかいないのかは知らないが)の勇気になれば幸いですウインク


オープニングムービー
ムーンソング/[Alexandros]

これはオープニングムービーとのバランスで選びました。
なんかあるじゃないですか、ここでバーーン!みたいな。
結構壮大な曲なのでオープニングにふさわしいかと思います。

入場
ワタリドリ/[Alexandros]

2人の大好きな曲です。
比較的知名度も高いかなということで。
再生スタートから入場まで20秒しかないのが惜しい…
照明効果をオプションでしっかり追加を入れてるので
ほんとは30秒くらい派手にムービングライトとかやりたかった〜




乾杯
Un-science/SHE'S

ピアノが入ったバンドの曲です。
フェスとかではここ一年くらいで結構人気が出て来たようにおもいます。
そこまでメジャーじゃないけどやっぱピアノの音があるといいよね。
「乾杯!」でサビから再生だけど、イントロもいいんだよなあ…




ケーキ入刀
前前前世/RADWIMPS

ほんとはRADWIMPSで一番好きな「君と羊と青」にしたかったけど
みんな知らない気がしてやめました。(好き勝手えらんどいて今更知名度気にすんのかよって感じだけど)
席からケーキの前に誘導するタイミングで流れ始めて、
「入刀です!」でサビ出しに切り替えます。

中座
(新婦)カントリロード/go!go!vanillas
(新郎)LIFE/フジファブリック

耳をすませばのカントリーロード、
私が好きなバンドのコピーです。
本家より少し軽快な感じです。
彼の方はよく知りません。笑

プロフィールムービー
(新郎)Dracula la/[Alexandros]
(新婦)BELOVED/GLAY

またしてもドロス大活躍。
ここに来て私はこよなく愛するGLAYを、、、
30代の方なら割と知ってる曲かな。
演出担当の人も「なつかしー!!!」って騒いでくれました笑笑

再入場
おはようカルチャー/go!go!vanillas

これもみんな知らないと思うけど
「おーおーおーおおおおおー!」みたいな
知らなくてもなんか一体感感じるコーラスが入ってるし
前奏が30秒強あるので、今度こそ照明がっつり遊んでもらいます



花嫁の手紙
STREET LIFE/GLAY

またGLAY。マイナー曲です。
そんなにしんみりじゃないけど一番くらいに好きな曲なんで
手紙どうとか関係なく泣いちゃいそう笑笑

記念品贈呈
スパークル/RADWIMPS

CD買うのもったいないから
もう買ったやつから選ぼうという一曲。笑

退場
遠くまで/SHE'S

前述のピアノ入りのロックバンドの曲です。
彼と結婚するか悩んでた時にすごく励まされた曲なんです。

「もっと遠くまで あなたと行けたら
もう何もいらないよって 笑いあえるかな」

「もっと遠くまで あなたと行くから
もう何も怖がらないで 手を伸ばしててよ

どこまでもあなたと 共に行けるから」

エンドロール
今まで君が泣いた分取り戻そう/[Alexandros]

これも同じく決断に悩んでいた時によく聞いていた曲です。
彼も大好きなのですっと決まりました。

今まで君が泣いた分取り戻そう
肩もたれながら

会いたいと思った時に君が側にいることを「奇跡」と受け入れ
迷うことはないのさ Go crazy I go crazy yeah
限られた時の狭間の中で僕らは何かを受け入れ
何を信頼してGo crazy I go crazy yeah

これはいい曲だし結婚式にも合うと思ったから動画貼りたかったけどなかったー!!悔しい。


以上、
完全自己満J-POP祭りでした〜〜ハート