【株主優待】千趣会(8165) ≪2013年12月権利≫ | ハルクの株主優待&株主総会日記

ハルクの株主優待&株主総会日記

株式投資に何度も失敗して面白くなくなっていた頃、何とか楽しみながらできないかと思いついたのが株主優待の権利取り。
株主優待が自宅に届いた時はうれしいですよね。
配当落ちで大きく損を出さないように過去のデータをもとに優待銘柄を選定しています。

千趣会から、優待ポイントで交換した小岩井農場スティックサブレ(1,000ポイント分)が届きました^^


1年前に権利取りしたものですが、長期保有優待のポイント交換の有効が切れそうだったので、とりあえず切れる前に交換しましたあせる


商品カタログの中で、これといってほしいものがなかったので、食べてみたいと思った小岩井農場スティックサブレを選びましたニコニコ

早速食べてみたら、ミルク感を期待してたので思ったほどではなかったですけど、美味しかったですニコニコ

お土産向きですねひらめき電球


でも、長期保有のポイント付与は、2013年12月権利で終わったので、これで最後ですね汗


*****************************


●カタログ買物券 ※一部利用対象外カタログ有

100以上 1,000円相当

500以上 2,500円相当

1000以上 5,000円相当


●100株以上を1年以上継続して保有しかつ自社ウェブサイト上で必要事項登録株主には、保有株数および保有年数によりポイント付与(年1回)、ポイントに応じた優待コース(カタログ割引ポイントに交換、寄付等)を選択

100以上 1年(500P) 2年(1,000P) 3年(1,500P)

1000以上 1年(2,000P) 2年(3,000P) 3年(4,500P)


2014年12月権利より、以下のように優待内容が変わります


●カタログ買物券

100以上 1,000円相当

500以上 2,500円相当

1000以上 5,000円相当


●特別優待 (1)1年以上保有 (2)2年以上保有 (3)3年以上保有

100以上 (1)500円 (2)1,000円 (3)1,500円

300以上 (1)1,000円 (2)1,500円 (3)2,000円

500以上 (1)1,500円 (2)2,000円 (3)3,000円

1,000以上 (1)2,000円 (2)3,000円 (3)4,000円


《1株当たり》

権利付き最終日終値・・・880円

権利落ち日始値・・・・・・・856円

配当金・・・・・・・・・・・・・・・・12円

※株主数・・・・・・・・・・・19,209名



株主優待人気ランキングを始めました↓

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいですo(^▽^)o

にほんブログ村