協会設立の方法(ノウハウ) | 日本唐揚協会会長の日常

日本唐揚協会会長の日常

唐揚げを愛して止まない会長の日常をお届けします

あけましておめでとうございます!

やすひさてっぺい@日本唐揚協会 です。

久しぶりに自分の時間でパソコンに向かえる貴い時間ができたので、ブログ周りをいじっております。

うれしいですね。

こういう時間を定期的に作っていきたいですね。

今は年に1回とか2回とかなので、月に1回とか2ヶ月に1回とかにしていければ、色々と自分の脳みそに良い気がします。

さてさて、

いじっていて驚いたのは、やすひさのオフィシャルサイトというのが存在する(照笑)のですが、そちらもブログのシステムであるwordpressというものを使って作っているんですね。

で、中を久しぶりにいじっていたら、驚異的なアクセス数を叩き出しているコンテンツがあって驚きました。

それが、今回のタイトル『協会設立の方法(ノウハウ)』というコンテンツでした。

協会設立方法(ノウハウ)


確かに、やすひさへの最近問い合わせの多くは、「協会」とか「団体」とか「チーム」とかを作るにあたり、どうしたらいいのか?というものが多くなってきていて、そういう需要が高まっているんだなぁとボンヤリと感じていたのですが、まさかここまでとは!

という感じでした。

日本唐揚協会を丸パクリしている協会さんサイトをよく見かけるようになりましたが、はっきりいって「もったいない」の極みです。

やすひさに聞けば良いのに。

中途半端に違う人に聞くから、そういう風になっちゃうんですよ。

少なくとも日本唐揚協会のネット戦略は安久以外誰もノウハウを知らないし、やり方と考え方を合わせていかないと、結果として同じ効果を得られない!なんてことが多くなるんですよ。

もう!

とはいえ、協会が世の中に多くなることは絶対に良いことなので大歓迎なんですけどね^^

近くに「協会」とか「団体」とか「チーム」とかで考えたり悩んでいる人がいたら、やすひさのことを教えて上げて下さい。

唐揚げについても詳しいですけど、協会、団体、チームについても相当なノウハウが溜まりまくっていますからね。

何にしても、それだけ協会を求める人が多くなって来たのは嬉しいことですね。

今年もよろしくおねがいもうし揚げます!


今回の注目作品
 『協会設立の方法(ノウハウ)