平成27年4月29日 
藤まつりにて野点茶会をいたしました。

蕨市中仙道苗木市とともに蕨市の中仙道近くにあるお寺、金亀山“三学院”内にて藤まつりが開催されました。
樹齢百年以上ともいわれる藤の木があり、天然記念物に指定されています。

ちょうどこのお祭りにあわせるかのように、みごとな花をつけ満開となりました。



藤棚の下に例年とおり畳台をおき、今年は表千家流にて野点を楽しんでいただきました。

主菓子 藤の香 (梅月製)
抹茶  又玄







最高気温29°の夏日となりましたが、例年にない人出で大変な賑わいでした。




目張柳紫交趾風炉(翠嵐) 雲龍釜(元禄 道弥)
水指 青交趾 楓 (真葛)
主茶碗 花橘  替茶碗 九谷染付(永寿)
茶杓 即中斎自作
茶器 兜蒔絵
建水 かごめ


ビックリマーク市長さんも市民の皆さんと一緒にお茶を楽しまれました


ビックリマークお問い合わせ先→ sadou-renmei@warabi.ne.jp
                   

ビックリマーク蕨市茶道連盟のホームページも是非ご覧ください