昨日、無事に履修している学生、誰一人欠ける事なく本番を迎える事が出来まして、沢山のお客様に見守って頂きながら、初めてのオペラ公演を終える事が出来ました。


コロナ禍の中で入学し、マスク生活や時折オンラインになったりと、人と人との距離感を上手く掴めない&保てない学年でしたが、次第に近づき、支え合いながら公演に向かっていました。


誰一人欠けなかったのが、良かったキラキラ

自分ももちろん褒めてあげて欲しいですし、陰ながら心配し支えて下さっている一番の応援者である親御さんや祖父母さん等々、身近な方々にも、そして当日応援に来て下さったお客様にも感謝をして欲しいなと思います。




上矢印この写真は、劇場に向かう途中で車窓から見えた空模様。手元の本が急に読みやすくなったので、パッと空を見上げると、曇り空と晴れ空の境目がハッキリと見えて、何だか公演を応援してくれている気持ちになったので、思わず写メりました。


そして昨日の公演で、私の今年度の後進の指導のカリキュラムを、全て終える事が出来ました。


新年度の4月までの間は、舞台スタッフとしての活動がメインとなり、舞台スタッフ・字幕作成・新学期からの準備期間となります。そして今年度の活動を労う期間でもあります。


どうしても見に行きたい展示があり、現在、それの行程を考えていて、とってもワクワクしています。旅の行程を考えるのって楽しいですよねウインク


~~~

今日は1日、チャージ時間で、明日から今週末の本番に向けて劇場入りですチュー

~~~


明日からも頑張るぞい!