和物の舞台に関わっている時に、絶対に必要となってくるのが、足袋&雪駄の他にもう1つ。


それは……


下矢印下矢印下矢印


これ…

洗濯板です。

毎回、所作台は掃除をしていますが、開始時には裏が真っ白な足袋でも、終了時には指の形がくっきりと分かるぐらい黒くなっています。
そしてこの汚れは、洗濯機では綺麗に取れません。しかも日を置くと取れにくくなるために、なるべく早くに洗濯する必要があります。その時に活躍するアイテムが洗濯板なのです。
実家には木製の洗濯板がありましたが、自分の指も削ってしまいますし、乾燥をしっかりとしないとカビて来ますし、少し扱いにくい代物でしたが、とある時に偶然見つける事が出来たシリコン製の洗濯板。指をガリッとやっちゃっても痛くないし、かといって汚れもしっかりと落ちますし、旅先にも持って行きやすく、良いことだらけ。心配なのは、年数を重ねての劣化ですかね。

~~~
明日、初日を迎えます。
ご来場下さった方には、心から楽しんで頂けるように、そして関係者、全員が公演を無事に終えられるように、気を引き締めて、頑張るぞいびっくりマーク