こんばんは。
本日22時より、10月レッスンのお申し込みが下記のWEBサイトから開始となります。
http://www.atelier-shiori.com/schedule/index.php?data=201410

半年ぶりの募集となる《花嫁レッスン》の他、
10月から始まる《Creative Kitchen》では、3週に渡って
浅本充さん(自由が丘BAKE SHOPオーナー)
中塚翠涛さん(書家)
村上萌さん(ライフスタイルプロデューサー)

をゲストにお招きした楽しいワークショップを行います。
金曜夜の秋の夜長をぜひアトリエで楽しみませんか♬
{34743C69-581C-4203-9287-9290FB950817:01}



ビギナーレッスンではアトリエの人気NO.1メニューと言っても過言ではないハンバーグが単発で登場です。この機会をお見逃しなく!

旅するおうちごはんは、SHIORIがスペインで習った本格パエリアを初披露。
試作も進んでいます!

{9E80B305-DEB1-4945-988C-7AB82066C7BA:01}


花嫁レッスン以外はすべて《先着》となりますのでご注意くださいね。


先ほど、レッスンが終わり
週末レッスンで全力を出し切った後はいつもバタンキューで即就寝な週末を送っていますが、力を振り絞ってでも投稿したくなるほど、今日という日はとても感慨深く嬉しい一日でした。

今日からいよいよ花嫁レッスンの第2期が募集となりますが、偶然にも今日が半年間コースの花嫁レッスン最終日でした!

最終回ではわたしが日頃愛用しているものとお揃いの名入れ包丁をみなさんにプレゼント。包丁研ぎのミニレッスンも付いて盛りだくさんでした。

レッスン詳細はぜひ公式FACEBOOKをご覧ください↓
https://www.facebook.com/latelier.de.shiori


アトリエ唯一通える花嫁レッスンでしたが、終わってみるとあっという間の半年間。
アトリエを通じ、回を重ねるごとにどんどんみんなの仲が深まっていくのがうれしかったです。

月に1回、全国各地から生徒さんが通ってきてくれていたので、その土地のお土産交換がはじまったり、スタッフに差し入れをして下さる方がいたり・・・
先月の復習チェックをしたり、本当に楽しい楽しい時間でした。

来月からこのメンバーでの集まりがなくなると思うと、さみしいですが、
アトリエは変わらずここにありますので、同窓会がてら?!またみんなでまた遊びに来てくださいね。

ご参加いただいたみなさん、
この出会いに心から感謝いたします。おつかれさまでした!
またお会いできるのを楽しみにしています。
アトリエで習得した、愛情たっぷりの家庭料理で周りの人をハッピーにしてあげてくださいね。

{23024DB7-0952-477B-A91A-49CEB0B85D21:01}


{FBC29367-1D3A-4227-82FC-45B42B89B9D7:01}


{FBE7FB5E-A03B-4503-BD27-CC5AF9A96A51:01}


{CE1065D5-738B-4EB9-9F55-8B733F0F63BE:01}



{616B51DC-F8A5-4E58-A370-E1CD69EF27AC:01}










**************************************

最後に、みなさんから頂いたアンケートの一部を公開させて頂きます。
花嫁レッスンにご興味がある方はぜひ参考にして頂けると嬉しいです。

料理上手への近道は、「毎日食べても飽きない定番家庭料理を美味しく作れること」だと思っています。
定番料理程美味しく作れたら、食べる家族も、作る自分もハッピーです。
だから、そんな家庭料理こそ少しのコツやポイントを押さえておいしく作るお手伝い出来たら
と思い立ち上げたこの「花嫁レッスン」
そんな願いと想いが皆さんに届いたようで、うれしくて泣けました。

**************************************

≪どんなことを習いたいと思い、参加されましたか?またその目的は達成されましたか?≫

⚪︎お料理の基本から時短でできるコツ、ちょっとした工夫で美味しく出来るコツなどを知りたかった。
⚪︎料理が上手になりたくて献立が立てられるようになりたくて参加しました。毎月楽しみで作れるメニューが増えました!
⚪︎結婚する前に家庭の基本的な料理を学びたく達成されました!でも6カ月はあっという間でもっと学びたかった!
⚪︎料理の基礎基本、料理のバリエーションを増やしたいと思い参加しました。料理を通して素敵ななかっも作りたかったので、本当に有意義で楽しい時間になりました。大満足の半年間でした。
⚪︎将来花嫁になれた時に実用できる知識を身につけたくて参加しました。1つのメニューの中にもアレンジレシピや品数も多くためになるものばかりで大満足です
⚪︎料理初心者なので、出汁の取り方などの”基本”や定番メニューを美味しく作れるようになりたくて参加しました。メインだけでなく副菜もパッと作れるものを教えていただけて嬉しかったです。
⚪︎基本のきの字を習いたいと思い、参加しました。レッスンでは基礎+アレンジを丁寧な解説とセンス良い盛り付け方を見て学ぶことができ、今後の生活に役立っていきそうです。
⚪︎料理の基礎、凝った料理ではなく家庭料理を作れるようになりたい。
⚪︎料理の時の色々な知識を学びたくて参加しました。思っていた以上にたくさんのことを学び、これから料理の時に役立つととても大満足です。
⚪︎家族が「おいしい」と喜んでくれるごはんを作りたいと思いました。
⚪︎基礎を学んでレパートリーを増やしたいと思って参加しました。想像以上に楽しくて充実していました。


≪一番役に立ったレッスンを教えてください。≫

⚪︎全部です、全て役立った!選びきれないです(という回答が一番多かったです。うれしい(;_:))

【マーボー豆腐】
⚪︎麻婆豆腐は週1で作ってます。市販の素に頼らなくなりました
⚪︎とろみのつけ方が知れてよかった
⚪︎豆板醤、甜麺醤が使いこなせるようになりました。もう冷蔵庫の中で眠らせなくて済むようになりました

【ぎょうざ】
⚪︎パリパリ羽の作り方
⚪︎初めて作った。もう冷凍はやめようと思います!
⚪︎自分が作るぎょうざが一番好きになりました。
⚪︎羽に感動した
⚪︎家族が大喜びでした

【ハンバーグ】
⚪︎ハンバーグの肉汁♡ふっくら焼き方がびっくりしました。
⚪︎家族からも高い評価を得ました。
⚪︎お家でもとても美味しくでき彼にも好評でした。
⚪︎ふわふわジューシーでとても好評でした
⚪︎家庭でレストランの味と感動でした
⚪︎週一で作っています

【唐揚げ】
⚪︎カラッとジューシーに感激
皮を伸ばしてから揚げる揚げ方を教えたら母親が感心してました。
⚪︎家で揚げ物をする勇気がなかったので一押ししてもらえました。旦那さんが一番喜んでくれました。
⚪︎家族みんなが感動してくれた

【その他】
⚪︎マカロニサラダも男受け抜群でした!
⚪︎魚料理。普段何か作ろうと思うと思うと肉ばかりになってしまうので。
⚪︎出汁の取り方も今までなんとなく避けていたので学ぶことができてとても役に立ちました。
⚪︎自分だけでは絶対にできなかった包丁の研ぎ方。

≪花嫁レッスンに参加して良かった点≫

⚪︎自信を持って作れるレシピが増えたことです。今までは多少びくびくしながら料理を作っていましたが習ったメニューは美味しい出来上がりをイメージしながら作れます
⚪︎どの料理も本当においしかったし、嫌いだと思うものが何もなかったです
⚪︎“彼ごはん”を読むだけではつかみづらい、生のデモンストレーションが見られて本当に良かった。先生の教えも家庭的な観点からのものばかりで活用・実践することができた。
⚪︎デモンストレーションが終わって各自で作る時もSHIORIさんやスタッフさんが回ってポイントを説明してくださって、わかりやすかったし、コミュニケーションが取れてすごく楽しかったです。
⚪︎料理を通して仲間が出来たこと「おいしい」と想える料理を作る喜びを味わうことが出来ました。
⚪︎基本も学べて皿においしくするポイントをわかりやすく教えて頂けてよかったです。全部よかったです
⚪︎1か月に一度でその間に復習も出来るのでよかった。6カ月ではなくもっと1年間とか長い期間で学びたいです
⚪︎普通のより美味し料理が作れるところ。SHIORIちゃんレシピは美味しいので自信を持って出せます
⚪︎間違いなくSHIORIさんのレシピを身につけることが出来ました。日頃食べるメニューばかりでThe花嫁レッスン!という感じで早く早く実践できる日を迎えたいなと思いました。
⚪︎半年コースだったので他メンバーの方とも仲良くなれたのでアトリエに来るのがより楽しくなりました。SHIORIさんとスタッフの方みなさんの和気あいあいとした空気がとても素敵で居心地が良かったです。
⚪︎なんとなくやっていたことを教えてもらえて良かった。味付けもアバウトでやることが多かったけど、少し違うだけで全然違う仕上がりになることを知れた。
⚪︎それぞれ付け合わせのメニューも美味しくて、いつもメインは決まっても合わせるメニューに悩んでえしまうのでアレンジのレシピもあるのが嬉しかったです。
⚪︎SHIORIさんにお会いできて直接料理を習えてモチベーションが上がりました。一通りデモンストレーションで流れをみせて頂けたので実際に作るときにスムーズに作れました。
⚪︎メインと副菜、汁物、ごはんとメニューで作れるようになり、少し豪華なごはんも作れるようになりました。
⚪︎すっごく楽しいレッスンでした。この雰囲気はSHIORIさんの人柄や教室ならではだと思います。
⚪︎料理に対する苦手意識が減ってきました。
⚪︎半年というスパンで習うことが出来て、モチベーションが上がった。
⚪︎普段は本の中でしか教わることのなかったSHIORIさんの料理が生で学べ、包丁の使い方、火加減、ちょっとした事で料理が劇的においしくなることを知りました。
⚪︎毎月とても楽しくて勉強になりました。旦那からもここで作ったもののリクエストが増えました。
⚪︎毎回楽しく参加することができ、帰り道がとても幸せな気分に浸りながら帰っていました。レッスンの時間配分も完ぺきでした。
⚪︎最後の包丁研ぎと包丁のプレゼント



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
ここに掲載させて頂いたのはごく一部ですが、
皆さんから寄せられたアンケートに、とても勇気づけられました。
これからも定番家庭料理を美味しく作れるサポートが出来るよう、精いっぱい頑張ろうと思います。そして、改善点も真摯に受け止め、今後のレッスンに生かしていきたいと思います。


またこの半年間、驚くほどに花嫁レッスンの生徒さんから、プロポーズや入籍、ご懐妊など嬉しい報告が相次ぎました!皆さん、しあわせのおすそ分けをありがとうございましたヽ(^。^)ノ
このHAPPYな連鎖が続いていくといいなLOVE

アンケートの最後の私やスタッフに寄せてくださったメッセージは私たちの宝物です。
半年間、本当にありがとうございました(*^_^*)


今夜は無事に、半年間を終えることが出来たので、打ち上げしてきますヽ(^。^)ノ
22時からのご応募もお待ちしています。