春にこのブログを初めてから、更新しないでいたらもう夏も終わってしまいそうですねあせる



さて温泉日記です♪


お盆に念願の「鳴子温泉郷」に一泊二日の湯めぐり旅行してきましたドキドキ

やっぱ鳴子は凄いです、いろんな泉質があって入りたいところがいっぱい。


鳴子に到着して真っ先に向かったのは「中山平温泉 しんとろの湯」

ぬるぬる、ぬらぬら~なお湯でお肌つるんつるんになりました。



かれんの気まぐれ日記


次に向かったのは「鬼首温泉」の間欠泉。10分に1度くらいの間隔で温泉が吹き出しますDASH!


かれんの気まぐれ日記



宿泊したのは「鳴子温泉郷」の「幸雲閣」という旅館。夜にはお祭りが行われましたカラオケ



二日目にはまず、「鳴子温泉」にある「滝の湯」へ。

しんとろの湯と同様、人気があり人がたくさんいて落着かない。

けど、乳白色のお湯は慣れているせいか私の肌には合います、とても気持ちよかったですニコニコ



かれんの気まぐれ日記





「東鳴子温泉」の高友旅館にて「黒湯」&「ラムネ風呂」に入浴。

噂に聞いていた通り、凄いお湯でした。

温泉大好きな私ですが、ここの黒湯は鼻にツーンとくる臭いにかなりやられてしまい、頭痛で入ってられませんでした。こんなことは今まで初めてでした汗汗





かれんの気まぐれ日記


黒湯にてやられてしまった私は気をとりなおして最後のしめに、昨日気に入った中山平温泉へ向かいました。

うなぎ湯で知られている旅館「琢ひで」でたっぷりぬるぬるのお湯を楽しんだのでしたグッド!



かれんの気まぐれ日記