かなり久しぶりに温泉行ってきましたアップ


震災やら何やらいろんなことが重なっちゃって行けなかったからあせる


で、日帰りでいけるとこ、急に決まったので・・・・・・・お隣の新潟県へ高速使ってGO車


目的地の美人の湯・・・・・・・月岡温泉温泉


あいにくの雨だったけど、安田IC付近の桜並木がめっちゃ綺麗で車内から眺めてました桜


さらに途中の五頭温泉郷の道路沿いの桜もかなり咲き乱れててこんなに↓いいかんじでした桜



会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_0924~0001.jpg



会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_0929~0001.jpg

それから・・・・・この五頭温泉郷、私は素通りすることができませんでした(笑)


五頭温泉郷には村杉温泉・今板温泉・出湯温泉があり、それぞれ泉質が違います。

放射能泉の村杉温泉の「長生館」という旅館には一度訪れたことがあり、とっても心地が良かったのを覚えていますアップ


今日は今板温泉と思ったのですが、今板温泉は一軒宿でまだ朝も早かったため、共同浴場もある出湯温泉で入浴することにしたのです。

出湯温泉には、二か所の共同浴場があり、一番奥の立派なお寺の横にある共同浴場を選びました。



華報寺↓
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1009~0001.jpg


華報寺共同浴場↓


会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1009~0002.jpg



その隣には私が入浴してみたいと思っていたこれまた風情のある「清廣館」という旅館がありました。


これが「清廣館」外観↓
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1010~0001.jpg



共同浴場の入口に券売機があり大人は200円で入れます温泉

外観の割には、浴室はかなり小奇麗でした(笑)

朝早い時間にもかかわらずご近所の方でしょうか、おばちゃんたちが5、6人入浴されてました。

湯船はタイル張りで床の真ん中に穴がありそこから湯ぼこぼこと出ていました。

無色透明、湯温はぬるめなので長く浸かっていられますニコニコ



男風呂と女風呂の間の仕切りの上には弘法大使の小さ目の像がありました。

何故かというと貼り紙がしてあり、この温泉は弘法大使様から授かったお湯です・・・というような内容でした目

それを見ながら、ぼーっと浸かっていると不思議なものでとても清々しい気持ちになり、なんだかスッキリした気分になりました(笑)



五頭温泉郷をあとに本日の目的地、月岡温泉へ向かいましたアップ

到着音譜

温泉街にはこんな饅頭屋さんがたくさんべーっだ!


会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1106~0001.jpg



足湯発見!!


会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1159~0002.jpg



足湯の浴槽もエメラルドグリーンだぁラブラブ!
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1159~0001.jpg


さてさて、入浴はどこでする!?

足湯の目の前にあった「ひさご荘」に決定グッド!



会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1103~0001.jpg




会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1302~0001.jpg


内湯↓

これぞ硫黄臭のエメラルドグリーンの湯ラブラブ
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1210~0001.jpg


露天風呂↓
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1257~0001.jpg


どちらかというと内湯のほうが好きかな。。。


ちょうどいい湯加減で気持ち良く入浴させていただきましたあし


機会があったら他の旅館2~3軒入浴してじっくりお湯を楽しみたいです。



ただ、やっぱ私の肌には咲花温泉の「平佐エ門」のほうが合っている気がしました目

月岡よりも硫黄臭が強烈、なおかつグリーンの色がもっと濃いのですよ、咲花はドキドキ

私のなかでは新潟の行ったことある温泉の中では咲花がピカイチですラブラブ!




ランチには、和光という定食屋さん?ラーメン屋さん?にて↓


スーチーメン↓   (五目あんかけラーメン)
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1122~0001.jpg


私の頼んだブーブーチキン丼↓

ご飯の上にキャベツの千切り、その上にボリュームたっぷり豚の生姜焼き、さらにその上に大きなつくねがのっかってますにひひ
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1124~0001.jpg


おいしゅうございました音譜




お土産は新潟ふるさと村にて・・・・・たくさん買っちゃいました¥


コレは私の↓にひひ



会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1611~0001.jpg



楽しみだぁアップ
会津発!! 温泉ソムリエ かれんの気まぐれ日記-110419_1911~0001.jpg



ペタしてね