関西人ではないので、恵方巻を食べる習慣はないのですが、

「のり巻きが食べたい」とのリクエストに応え、

昨年から2月には作っています。


だけど、2月の寒い時ののり巻きってね・・・

のり巻きっていうのは、お花見とか運動会とか行楽がらみの

食べ物ですよね。

2月の一番寒いときに、台所に長時間立つのはつらいです。


・・・案の定、風邪をひきました。

そういえば昨年もこの、のり巻きのせいで風邪ひいたなぁ・・・


☆のり巻き(サーモン、まぐろ、ホタテ、ツナ、たまご、きゅうり、レタス)

☆ゆでブロッコリー

☆スナックエンドウ炒め

☆味噌汁(湯葉、わかめ、ねぎ、大根)


味噌汁の湯葉ですが、イトーヨーカドーで、100グラム134円くらいで販売されているものを

愛用しています。

一時、販売されなくなったので、お客様カードに「味噌汁に愛用しているのでぜひ復活してください」

と書いて投函したところ、見事、販売復活ですハート


そして、以前は確かラベルには、「湯葉切り落とし」としか書かれていなかったはずなのに、

今では「湯葉 味噌汁用」と書かれています。



きのうコンビニで発見。

コロンの恵方巻バージョンです。

半額の50円になっていました。




以前、モスで当たったリンゴ100%ジュースです。

風邪をひいたときのために大事に保管してありました。

ついに飲むときがきました。

この週末はお出かけの予定をキャンセルして風邪を治します。