以前購入した「英語育児」本のシリーズを買ってみましたメモ


子どもと遊ぶ時に良く使われるフレーズが掲載されているそうです。

やっぱり子どもとは毎日遊ぶわけでねこへび

その時こそ英語を使ってすりこみすりこみグッド!

戸張 郁子
子どもと英語であそびなさい

こちらは英語育児を頑張っているママさん用の本

基本的な文法を掲載してくれているそうですメモ

実際に「簡単なフレーズを使うだけでいいよ」と言われても

やっぱり文法が頭に入っているのといないのとでは違うと思って今回はこれも購入。

戸張 郁子
子どもと英語をきたえなさい―「文法・構文」が自然と身につくお母さんの基本フレーズ56

前回購入した、

戸張 郁子
子どもは英語でしつけなさい―朝起こしてから夜寝かせるまでのお母さんの口グセ400

とあわせて頑張って勉強しますかおキラキラ

今は毎週1フレーズをPCパソコンのスクリーンセーバーの「伝言板」に設定して目に付くようにして使うようにしていますひらめき電球

1週間に1フラーズならちっとも負担になりませんもんねべーっだ!

英語育児を実践しているママさんも検討しているママさんも一見の価値アリですよベル


姫は今、言われた言葉を反復する事が大好きな時期ですがちゃんと意味や行動が伴ったものは、

「片付けて」「ストップ」「ドアを閉めて(開けて)」「こっち来て」「GO!」「歩く」「走る」「挨拶各種」かな~女の子

あ、「何がほしいの?」とかも。

もちろん私から発するのは声掛けだけなので英語で答える事は出来ませんが今はママが何を言っているのかを肌で感じてもらえればいいな~と思っていますかお


Let's play English you & meコスモス







【楽天市場】本・雑誌・コミック



人気blogランキングへ