花蓮もだんな様も旅行が大好き飛行機ですニコニコ

姫が産まれてからは泊りがけの旅行をほとんどしなくなりましたが・・・。


皆さんは旅行に行くとプレゼントお土産プレゼントって買います???

花蓮はほとんど買いません。

仕事をしていた頃お休みをもらって旅行に行く時は買ったりしますがそれ以外はあんまり・・・。

仲の良い友達には(よく会える場合に限りだけど)現地で

「あ!これあの子女の子っぽい!!」

って思ったりしたら買います。


今回なんでこんなことを言うのかって言うと、来週からリボンベルリボン新婚旅行リボンベルリボンに良くからなんです。

花蓮も大人になりお世話になる方も増えたし、だんな様は1週間も仕事を休んで行くわけだから当然会社にお土産を買う訳で・・・。

いままでお土産を買う習慣がなかった花蓮は不思議に思ったのです。

一人二人ならわかるけどもっとたくさんお土産を買う人ってどうやって持って帰ってくるんだろう???って。

だって紙袋のまま飛行機に預けられないでしょ?

で、だんな様のお母様に聞いたんです、よく海外旅行に行かれるから。

そうしたら、

「行く前にカタログメモで注文しちゃうのよキラキラ

ですって!!

そうなの?そんなのがあるの?

へ~~~。

でもなんだかそれってお土産って感じがしない・・・ガーン

しかもそこまでしてお土産を買わなくっちゃいけないってなんだかすごく日本人ちっくでいやむっ

まるで義理年賀状、まるで義理チョコ

だけどな~、それしか方法はないよね。

現地で探せばもっとお手ごろ価格なものが見つかりそうだけどそれに時間と労力を使うよりはね、もっと旅行自体を楽しみたいしね音譜

友人へのお土産は別として会社もろもろへのお土産は事前購入する事にしました。


■[フランス]フランスおみやげバラエティ【海外おみやげ・お土産】


ちょうどほしかった数量(17点)でドンピシャぶーぶー

種類もあって良い感じグッド!

これでお土産問題は解決クラッカー


自分のお買い物も楽しいけど海外の子供のおもちゃパンダを見るのも楽しみにひひ

今回はオランダとフランスに行きますが姫が大好きな「ミッフィー」母国オランダで姫へのプレゼントを探したいなって思います。


あれ?今回はフェイバリットなモノの紹介って言うジャンルからそれてる???

まあ、旅行が好きって事でべーっだ!






懸賞・小遣い ちょびリッチ ★懸賞・小遣い ちょびリッチ★


★人気blogランキング参加中★


お得なポイント貯まる!ECナビ


新規モニター登録