皆様とっくにUPしているだろうこの話題。
今からでもいいですかあせあせ

当日は会場内唯一の日陰じゃなかろうかと言うA3ブロック壁(暗幕)側に陣を取り参戦しました。
おかげで体力の消耗も少なく最後までフルパワーでいけましたニコニコ

この日は本当についていなくてヘコんだけどライブは最高でした★
と言うのも、会場入りで並んでいる時から人様の前でこけましたダウン
しかも後ろ歩きをしていてつまずき大きく後ろにダイブ。
笑われなかったのがまたつらくて「始まる前から伝説を作ってしまった・・・叫び」と一人苦笑い。

トイレに行ったら行ったで「携帯をポッケに入れたままじゃ落として水没だわ。」と安全地帯へ置いた(予備トイレットペーパーに上)はいいが携帯置き忘れましたダウン
すぐに気が付いて戻るもすでに携帯はトイレと間反対のインフォメーションへ・・・。
このせいでTHEATRE BROOKはほとんど見れず。
さらに帰りの電車内にも携帯を放置ダウン
あの親切な人がいなかったらあの疲れた身体で駅を行ったりきたり、手続きをしたりしなかったりで相当相方に迷惑をかけたことでしょう。

ふ~。
携帯解約しようかな~。

爆友さん達には会う事が出来ました★

Tさん、ポカリありがとう!
鼻の日焼け落ち着いた?
Kさん、一日お付き合い、ありがとうございました!
豊富な知識に林檎共々感激目がハート
R、初対面がかないました!
本当に「肉」を食べててうけました(笑)
最後まで楽しめましたか?
rさん・Cさん、同じブロックにいたのに会えなくて残念泣き顔
でも最前線にいたら途中で会うわけにはいかないですもんねうまい!
ぜひぜひ次のツアーでは!!

ライブ中は程よく休憩しつつ食事も出来たし堪能出来ました音譜

これは「ロコモコ」ナイフとフォーク
ハンバーグがめちゃくちゃ美味しかった★


そしてなんと言ってもライブ以外のあれですよ、あれ。
セレブパーティぴかぴか(新しい)
会場横に停泊していたクルーザーに出演者がわっさわさ!
中でもフェスTの「ホットピンク」を着ていた例のあの人にひひ
出番までひたすら「ホットピンク」。
いつの間にか会場にも「ホットピンク」な人がわんさか。
みんなあっちゃんが着てたから急遽買ったのか、もともと「ホットピンク」が多かったのか?
とにかくちょっとでも動くと目に付く「ホットピンク」。
ほんと、目立ちたがり屋さんなんだからハート達(複数ハート)

今井くんが恐ろしいほど低姿勢で握手してお辞儀していた相手はだれだったんだろ?

そしてあっちゃんと話し込んでたあの女子は誰だったんだろう?
うらやましいぜがまん顔

ラストのB-Tのステージではみんなで楽しんでいる雰囲気が感じられました。
(KEN ISHIIの時に踊り狂っていたのは誰だったんだ!?)



きっと打ち上げはものすごい盛り上がりだったに違いない!!

そして花蓮と爆友の林檎も負けないくらい盛り上がりました、打ち上げアップ



お店を貸切、BGMはBUCK-TICKオンリー音譜
ああ、幸せラブラブ!
用意していただいたメンズたちはひたすら花蓮達のBUCK-TICKトークの聞き役
夢魔の手フリを伝授しカラオケで歌えるようにシングルの歌詞カードを見ながら無理やり歌を覚えさせたり(笑)
そんな事を3:00までやっていたらいつの間にかオーナーは帰宅、メンズは眠りに落ちる寸前でした(^^;
でもすっごく楽しかった★

『毎年恒例にして欲しい!』とは思いませんが(笑)今日は思いっきり楽しめましたグッド!
ありがとうBUCK-TICK!!
ありがとうバクティッカー!!
ありがとう青春!!

②に続く・・・