皆さま、
グッイヴニン!

クリスタルヒーラーで
インテュイティブ カウンセラーの
MEGUMI*のブログです。

合格合格合格合格合格合格合格

レトロな喫茶店は好き。

ニューヨーク時代によく
日本の喫茶店に行きたくなりました。

喫茶店の喫は
喫煙だという人がいるが、


ブー!!ガーン

笑い泣き

喫茶店の喫茶は、

中国語で、


お茶を飲むこと。


タバコの意味はありません!
ニヤニヤ

喫煙可能にすると、タバコ
客層が悪くなるとカフェのオーナーから
聞いたことがあり、
全く私も同意見。

一人の喫煙者のために
十人は不快にさせ、客を失う。
よって喫煙かどうかで
店に流れるエネルギーも全然違う。

さて先日、築二百年の
旅館の喫茶店に行きました。


いいなあ!


休まる。。


また私の馴染みの絵本みっけ。

これ、懐かしいワ!







絵本を速読。

なかなかだな。笑い泣き

さて、

カフェ・オ・レを、、


食器もこだわりを感じる。


持ってきた空海さんの本と、、


外国人ゲストもおられて、
寛いでおられた。


ビレッジのお洒落なカフェみたい。




どこか、和の雰囲気に

西洋のテーストが光る。

海外に住んだ人が

オーナーかなと察した。

アメリカ人のお客さんから、

おたくのコーヒーはベストだ!

ありがとう。ラブラブ

と褒められていた。

店の方も、
さらりと慣れた英語で対応されたので、

お?と注目。

やはり海外組の方だった。

いや、
コーヒーコーヒー
美味しかった。

 
やはり、

ビンゴ。

最後にオーナーと話したら、

アメリカと🇺🇸バリバリご縁のある方でした。
真顔



私の好きな平安時代の邸宅跡地近く。
また場所は、、
私までお尋ねくださいね。


久しぶりに R&Bを、