皆さま、
グッイヴニン!

クリスタルヒーラーで
インテュイティブ カウンセラーの
MEGUMI*のブログです。
合格合格合格合格合格合格合格合格


私のマイブーム。

中国全土で、古墳が続々と発掘されている。
歴史が塗り替えられるかもしれない事実も
随時発見されている。
よって古い歴史書は間違っている可能性だってある。

以前書いたように、最近の中国は地中を掘る余裕が出てきたこともあるが、続々と古墓が発見され、発掘が進んでいる。

専門家は、盗掘された墓でも諦めない。
さらに踏み込んだリサーチの上、手付かずだった財宝が千年、何千年の時を経て、タイムカプセルのように出土している墓もあり、テレビを見るたびにワクワク、、ラブラブラブラブ
中国は、発掘ネタから目が離せない。ラブ

中国現地のYoutubeのテレビ番組をよく見ているが、歴史的な価値、さらに秘宝などの価値たるや値段がつけられないほど、、とにかく全ての規模がハンパない。

私が実際に今年に二度も行った陝西博物館で
見た秘宝は圧巻でした。

一度見たら、心にもしばらく余韻が
残り続ける。お願い

実は一度6月に博物館に行き、
YouTube でこの秘宝の謎を改めて知り、
再度また先月も二度目の博物館に足を運んだ。

これら秘宝は、
墓からの出土ではないが、
70年代に
西安市、つまり
長安城から近くの土地を工事で掘っていた時のこと。

作業員が、
地中から何やら硬いものを見つけた。

それは陶器の甕でした。


甕?

はは、、別になんてことないや、、

と思って取り出そうとしたら、、


お、、


重い!持ちあげられない!ガーン

すると、

その中から

尋常ない財宝がザクザクと、、
千点以上も!
これはまた
大変な財宝が出てきた!
(中国のアナウンサーの語りより引用)

甕にどうやって詰めたのか?

パーフェクトなままで
発見されるなんて、
現代のパッキングのプロ、
日通さんもびっくりでしょ。

甕に突っ込まれていたにもかかわらず、
保存状態は良好。(少なくとも展示物は)
そんなミラクルな宝を、
我々は博物館で拝見することができる。



このコップなんか
ワイン🍷を飲んでたに違いない。


この下は、、

漢方薬が入っていた。

出土したときも
高額な薬が、
入ったままだった、、真顔


チャポチャポ、音が聞こえる感じ、、

中身が入ったままだった、、って

ミステリー小説みたいだけど、

まさにガチなミステリー。

皆さま、持ち主はどんな人?
何の職業で、
どんな状態だったか?
想像できますか?

ひらめき電球 わかったお客様はMEGUMI まで。

ウインク


もはや、
皇帝でないと所有できない
シロモノもあり、、




こちらは、玉の器。

今の高級食器店にもありそう。



瑪瑙のコップ。


女官さんが、運ぶ姿。


いかにも髪に挿した歪みもある。

当時の女性はめちゃくちゃオシャレだった。


そんな感慨深い秘宝の出土した経緯、
さらにその持ち主について、誰なのか?を、
探った謎をテレビでやっていた。

それだけでなく、
財宝のオーナーは、
世界各国のコイン、
日本🇯🇵の貨幣も持っていた!

日本人とも交流があったのか、、

ドキドキドキドキドキドキ
この財宝の時代背景は、
唐王朝 クラッカー(MEGUMI のストライクゾーン) DASH!
楊貴妃と玄宗皇帝の時代から
空海さんが
唐に渡った激動の頃、、

ということが、判明している。

中国の歴史はまだまだ生き続けてる、、


中国のテレビ番組。中国語は気にせず、
ビジュアルだけでも分かりやすいので、
ご興味ある方はEnjoy !



いやー、下手なミステリーより面白い!

日本🇯🇵の某民放テレビも、
「わけわからん祭り」?の番組を
作らずに、
こんな素晴らしいネタが世界には
沢山あるのにネ。

笑い泣き

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


お客様へのお礼 ラブラブ

今日はお客様より

気になっていたパン屋さんの
パンを🥐🍞いただきました!

楽しみにいただきます!

メルシー!