私の語学の生徒でもあり、
弟子のT君の語学レッスンでの出来事を。
忙しい中、熱心に通っていただいています。

今日もお友達と爆笑させていただきました。

レッスンの場所は、
初めて五条近くのカフェに行きました。

お客様からも、ここはオススメだとも
聞いていました。
お伝えいただきありがとうございます😊。

また他の方も、どこか
オススメあったら教えてください。
お願い

鴨川でなんだかほっこりする。

しかし、
この南以降は知る人ぞ知る、
”とあるエリア(だった)” につき、
私は極力行かないようにしている。
(ああ、任天堂の創業地もあるけどね)
用事もないのでいいですが。

このカフェで
結界的に
ギリギリです。笑い泣き


しかし、オシャレだわー、、



チャイも美味しい。

そろそろ、、
弟子が来る時間だ、、



わぁ!

T君が現れたが、、

滝汗滝汗

ライトのシェードに、、

隠れて顔が、、デレデレ

見えない!



(ひらめき電球写真掲載は本人の承諾済み)

すっぽり!

昭和の、
パーマかけてる
オバさんみたいな状態だ、、!!叫び
笑い泣き

T君曰く、、

「いやー、僕、
座高が高くてすみません!」


笑いすぎて、涙が、、出た!

可愛い素敵なオシャレカフェで、
なんたることだビックリマークドンッゲラゲラ

それに、
ピンクのセーターで怪しくって、、
と本人。

笑わせます。


笑いすぎましたが、
真剣な話、
彼が最近私と始めた中国語の上達が凄まじく素晴らしい。私が唸るほど!
笑い泣き

なぜなら彼が職場でやりとりしている、
中国人のお客様にすらすらと手紙中国語で手紙の文書を書いている程の上達ぶりに私も感動!メモ
合格合格合格合格合格合格合格クラッカー


凄い、、この弟子。

最初はかなり、
私は厳しくさせて頂いていたが、
ついてきてくれている。


私は語学レッスンでは
はっきりと良いのには良い、
また逆にはそのように
伝えさせていただいてます。


私の好きな中国語のことわざを、、
皆さまに、、


「活到老,學到老」

生き続けている限りずっと年老いても死ぬまで勉強だということ。
大事な言葉です。
お医者様でもあり神社の宮司さんの本にもありましたが、自分の専門分野以外でも常に好奇心を忘れず向上心を持って勉学に励んでいれば、
ボケないらしいです。真顔