41年ぶりに!
ある人と再会したんです!


1977年にホームスティで実家に滞在した
当時アメリカ人高校生🇺🇸だった男の子が
奥さんと京都にいらっしゃるということで
京都ホテルで一緒に家族と食事してきました〜。


すっかり立派な方になっておられて
私は感心してばかり。

優秀な(日本人でも知ってる)エリート大学を
経て、現在は物理の教授となっている彼。

奥様も、元バリバリの弁護士だった人で
お子様も三人とも優秀で
皆さんも知っている米国企業にお勤めだという絵に描いたようなアメリカ人たち。

私は見た目が
以前と変わらないって言われました。
笑い泣き
当時、幼かった私は、
もちろん英語は全く喋れなかったから
彼と英語で実際にコミュニケーション
したのは今回が初めて。



一瞬で打ち解けて、ブランクを感じさせない空間でした。




二人の出会いのエピソードは
米国版の青年海外協力隊で
アフリカに滞在していた時に知り合ったという。
それも
素敵な話すぎる〜!
笑い泣き笑い泣き


彼のハーバード大学院時代の話だけでなく
中国やワールドワイドな話で盛り上がり、
とても楽しく過ごしました。

笑い泣き笑い泣き

精神的にゆとりがあって
めちゃくちゃいい人たち!!


品格や霊格を含めて
次元が高い人たちに会うと
良い気に包まれます。

嬉しいハッピーなひとときでした!
クラッカークラッカー