先週の月曜日、ラジオ番組で、最近よくTVにも出てらっしゃる女医のおおたわ史絵さんが出演されておりました。




最初ものすごく流暢に英語をしゃべっていたので、女子アナかと思ったのですが、それにしてはしゃべり方がフランクだったので



「この人何者?」y’s



といぶかしがったんです・・・後で名前を聞いて納得しましたけれど。キラーンサスガ






女医さんだけあって、この時の会話が医療関係(老人介護系)のお話だったのですが・・・



なぜかとある言葉を頻繁に噛んでたんです。



それが・・・




「アルツハイマー」




確かにこの病名ってドイツの精神医の名前が語源なので、英語とは違うのはわかりますが(`-ω-´)



日本語も英語も一切噛まなかったのに、なぜかここだけほぼ確実に噛んでいたんです(・皿・;)





優秀な方でも得手不得手がある事を実感したひとときでしたくぅーたん