昨日、やっと初詣に

鎌倉八幡宮の予定でしたが…(;´д`)

かなり混んでて、階段迄に時間がかかりそう汗あせるあせる

で、急遽横道にそれて、歩くこと15分?

えっ?

去年こんなに歩いた!?(((^_^;)

鎌倉宮へ

後厄の旦那様の為

厄割り石を割ってきました。

八幡宮は次に♪

小町も劇混み(´Д`)

江の電を乗り継ぎ

デパートの職人展で

なかなか買えない


銅のおろしがね

京都の錦市場の有次でも

何度も

悩み…買えない(((^_^;)

買えば!!と、いってくれるのですが…

指もすりおろして、紅葉おろしになりそうだし…笑


が、

今回、思いきって

買ってもらいました♪





重い!!

竹の柚皮などを落とす、竹べらはオマケ~と

このおろしがね…リバーシブル!!
今まで知らなかった(((^_^;)

一度で二度美味しい(^q^)!?

大根用と裏がワサビや山芋の刃が細かい♪



心配してた

目立ては!?

職人さん!!

目立ては15年先だね!!(´Д`)

生きてるかわからないわね!!と私 笑

もっと早くに買えば良かった~あせるあせる音譜

買ってもらった旦那様に

大根すりすりでなく
ゴマすりすり~!???か






Android携帯からの投稿